ぽいずん様まとめリンク
天界を追放された邪悪主人公のルシフル
魔物を率いて各地の有力な女性を倒し、地上の征服と天界への復讐を目指すストーリー
戦闘高速化:×
どこでもセーブ:〇
回想全開放:×
取り返しのつかないエロシーン:×
クリア後要素:〇
強くてニューゲーム:〇
エンカウント:追尾ありシンボル
敗北時:ゲームオーバー
・ゲーム面
レビュー済みの次作と比べ、エリアごとのヒロインを倒し、人か魔物に渡すか部下にするという基本は同じ
魔物とヒロインで自由にパーティを組めることや、エリアの攻略順序が自由で、ある程度進めてから他のエリアに切り替え可能なのも変わらない
周回とクリア後の隠しダンジョンなど、やり込み要素も充実している
しかし、システムの細かい部分が違っており、プレイ感覚は大きく異なっていた
作戦パート、侵略パートに分かれていた次作とは異なり、エリアは1回目の訪問で攻略できる
さらに、魔物を連れている状態だと人々の会話が変化するという要素もあり
ルシフルだけで話さないと情報が手に入らなかったり、魔物を連れて脅すことでアイテムが手に入ったりといった変化がある
一部のエリアは、魔物を連れていると強引に侵入し、難易度が上がる代わりに手順をスキップできる
敵の強さはクリアしたエリア数ではなく、味方メンバーが条件
具体的には進化したモンスターがパーティにいると敵の強さが上がり、1進化、2進化がいる場合の3段階
ヒロインは敵の強さを上げないので、ルシフルとヒロインのみのパーティだと敵が最弱の状態になる
経験値も強さに比例して上がるので、なるべく進化した仲間をパーティに入れておきたい
主人公のルシフル以外はレベルが上がっても能力が上がらない
基本的に贄にすることで手に入る能力アップアイテムが必要になる
モンスターは進化することでも能力強化が可能
能力アップの効果は進化先に引き継がれる
・エロ面
仲間になるヒロイン数は10人と次作より多い
倒した後で魔物か人間に渡すことでエロシーンを選択できるのも共通している
部下にした場合はエロシーンなし、魔物は3段階、対人は2段階のシーンとなっている
占領後の町や、隠しダンジョンで見られるエロも一部あり
内容はやはりほぼ凌辱オンリー
特に人間に渡した場合、守っていた村人や国民に裏切られ犯されるという好きな人は大好物なシチュになっている
ヒロインの属性は次作より多様であり、こういうシチュで色々なシーンを見たい人にはお勧め
女の子ごとのボリューム自体は下がっており、特に対人で真ん中のシーンが抜けているのが残念
とはいえ射精回数多めのシーンや、売り渡してしばらく経った崩壊状態のシーンなど、ぽいずんの強みの原型は既にできている
・感想
今見ると古さはあるものの、ゲーム面でもエロ面でもクォリティの高い良作
ゲーム面では好きな仲間を使い、エリアを攻略していける自由度の高さが魅力
しかも今作では攻略手段が複数あるのが非常にうれしい
必ず追い詰めた状態で戦う次作と違い今作は万全な状態で、会話などから弱点を探る必要があり、戦略性が高かった
エロ面でもシーンの長さと女の子の量に差はあるものの、次作に劣らないボリュームであると感じた
元気っ子エウリや王女のエリアスなどは次作にいないタイプのキャラであり、特にエウリがお気に入り
さすがに10年近く前の作品だけあり、絵の古さは感じる
次作のレビューにおいて不満とした点が今作ではことごとく解消されているのに驚いた
エリアの攻略手段が複数あり、力があれば強行突破できるようになっている
さらに大事なものが引き継がれるのでアイテム入手イベントを何度もこなす必要がない
テレポートは拠点だけでなくどこの町にも移動可能で、ダンジョンから脱出するエスケープも習得している
ダンジョン最下部にある隠しダンジョンには、一度入れば最初のダンジョン入り口から隠しダンジョン手前に行ける便利なワープもある
これらの点をなぜか次作で修正し、プレイヤーに不便を強いる仕様にしてしまったのは残念だった
レーゲルン
武器屋で弓と鞭を売っている
マナの弱点なので、どちらかを買っておこう
炭鉱がダンジョンになっている
岩を壊す炸裂弾は出入りすると何度も入手可能だが、岩も復活する
入り口の赤い宝箱にバトルアックス
地下1Fの黒い鉄球に当たると入り口に戻される
中央に安全地帯があるので、そこで一度止まって先に行こう
地下2Fでマナ、熟練傭兵×2と戦闘
マナは攻撃魔法、傭兵は足払いを使ってくる
さらにマナはターン経過で強力な闇属性全体魔法を使う
弱点の弓か鞭による打撃で倒そう
ローパーを連れていき、麻痺攻撃とマナへの攻撃担当にするのが有効
それ以外の攻撃手段はほぼ通用しないので注意
マナを人間に渡すとメテオアイを入手
その後、炭鉱にもう一度入って話すとゴールドが入る
マナを部下にした場合、入り口右の家の老人と話すとロードクロース入手
メテオアイ入手後、周回でマナを連れてエデンブルグの酒場にいる老人と話すと戦闘になる
強力な全体魔法を連発し、属性攻撃は吸収する
HPの高い物理キャラを並べてごり押す戦法が有効
マナはバーストを覚えていないと役に立たないので回復役にしよう
倒すとメテオストームを習得する
セイレーセン
武器屋でナイフと杖、防具屋で盾とローブと鎧が買える
アイテム屋では各能力を上げるアクセサリを購入可能
教団内の神官に魔物を連れて話すと戦闘になる
クリアしてしまうと戦えなくなるので、その前に倒しておこう
入り口すぐ右の家の少女と母親と話し、宝玉を拾ったことを聞く
中央やや左にいる神官から宝玉をなくしたことを聞いて戻ると、犬に取られたと聞ける
中央右にいる犬から神官の宝玉を入手、教団地下に入れるようになる
教団地下ではB1F、2Fにある魔方陣を壊さないと最下層で先に進めなくなる
B3F右の宝箱にスリープダガー
最下層でプレセア、男神官×2と戦闘
プレセアは全体防バフ、回復、雷全体魔法、神官は攻撃バフを使う
防御が高く、物理系攻撃の効きが悪い
邪道師を連れていき、プレセアを魔法で集中攻撃しよう
ステータス異常は効かず、雷弱点を突かれるのでローパーは連れて行かない事
バフは一回しか効果がなく、蘇生を空撃ちするなど無駄行動も多い
逆に全体魔法を連発されるとあっさり壊滅するので運が絡む相手
クリア後、教団2Fでエロシーン
プレセアを人間に渡した場合、地下への入り口の左側のくぼみ、右上に隠し部屋
お金や回復アイテム、モーニングスターが手に入る
プレセアを部下にした場合、教会左の建物の神父に話すとセイントローブ入手
ワコク
武器屋でグラブ、刀、鈍器、弓、薙刀、防具屋で兜が買える
奥の大きな屋敷、左のタンスから護壊符を入手
屋敷裏手の結界を破壊し、森に入れるようになる
枯れ木を調べると封式と戦闘
全体攻撃を連発するので、回復をしっかりしよう
暗闇や麻痺も有効
各マップに1体ずつ、計3体いる
入り口の次のマップのものから倒していかないと次の封式は出ない
奥でミズキ、妖蛇と戦闘
ミズキは全体打撃を使い、妖蛇はミズキをかばい続ける
封式3体を倒していると妖蛇は出なくなる
ミズキの弱点は弓と鞭で、格闘や斬撃は通用しない
暗闇も有効なので、ゴブリンやレッドローパーを連れて行こう
妖蛇がいる場合、スタンさせる事でかばうを解除できる
ミズキを人間に引き渡すと倉庫の鍵を入手
村の西の倉庫から5000Gが手に入る
ミズキを部下にした場合、倉庫近くの男から巫女装束を入手
ミズキを倒した後、村の東にある道場でミヤビ、門下生×2戦
2回攻撃や単体への大ダメージ物理スキルを使い、門下生も痛恨の一撃を放ってくる
ミヤビの弱点は打撃武器
また魔法やブレス、刺突武器も軽減はされない
ミヤビにステータス異常はほぼ効かないが、門下生には暗闇や麻痺が通る
こちらもゴブリンが有効
防バフや攻デバフで守りを固めたら、ミヤビをどんどん攻撃しよう
門下生はミヤビを倒すまで放置でいい
ミヤビを部下にした場合、宿屋の男コジローと話すと戦闘になる
物理攻撃のみだが、3進化モンスターでもドーピングがないと苦戦する程度の相手
倒すとミヤビ用防具道場着を入手
憩いの宿屋
ルシフル単体では特にイベントなし
魔物を連れていると旅の村人、エデンブルグ兵士、修行中の鉱夫と戦闘になる
初期状態でも魔物3体連れていれば勝てる程度の強さ
倒した後、メイドを贄にするか奴隷にするか選べる
奴隷にすると魔物を連れて無料宿泊が可能になり、メイドとのエロを見られる
贄にすると地下牢行き
ウェストフォレス
迷いやすい構造だが、ループやフラグで開く道はないので知っていれば進める
入り口から上、上、左、上と進むとイベント
さらに上に向かうとエルフィー、エルフ×2戦
ウィンドや弓矢で攻撃してくる
鞭と格闘武器が弱点で、それ以外の武器は半減される
魔法やブレスは一切効かないので注意
お供のエルフもエルフィーと耐性が同じ
お供エルフが厄介だが、エルフィーはそこまで強くない
麻痺や暗闇などステータス異常も効くので、そこから崩していこう
他のキャラより弱点以外の耐性が弱く、強い前衛でごり押しも可能
エルフィーを仲間にしていると、戦った場所の切株からエルフの村に行ける
左の家にエルフィー用装備シルクローブ
村の右奥でエロイベント
エデンブルク
他のエリアと比べて敵が強いので、ある程度攻略してからにしよう
町に入る分には戦闘はないので問題ない
武器屋で剣、大剣、槍、防具屋で盾と鎧を買える
町の入り口から一番宿が近く、征服後は回復場所として便利
スロットマシンのあるカジノがある
滑らないので目押しさえできれば無限に金稼ぎが可能
ウィンドウの枠をクリックすることで確実に止められる
魔物を連れていない状態で下記手順を行うと楽に攻略できる
町の中央の女性から騎士団の屯所の場所を聞き、屯所の騎士からスラムの話を聞く
その後スラムのパブ右下にいる情報屋からマッコリの情報を入手
情報屋との会話後、中央西にある屋敷でマッコリと話すと、
エリアス王女と騎士団長レイラを分断する計画に便乗できる
魔物を連れて屯所の騎士と話し、倒してしまうとこのルートは使えなくなるので注意
スラムへ行くとレイラ、エデンブルク騎士兵×2戦
レイラは単体への大ダメージ物理スキルを持ち、騎士兵は2回攻撃をしてくる
ステータス異常は全員に通用しない
レイラに武器攻撃はほぼ通用しないので、魔法攻撃かブレスは必須
打たれ弱い邪道士やマナを守るため、しっかりバフをかけること
ただし属性が弱点になっているらしく、属性武器はダメージが通る
ゴブリンでファイアーアクスを使えば肉弾戦で有利
また、ローパーはレイラの剣技を無効化する
レイラ討伐後に王城に乗り込むと、最上階でエリアス王女、エデンブルグ兵士×2戦
兵士は騎士兵より弱く、王女は回復と速度バフしか使えないため楽な相手
ただし魔法は効きが悪いので、物理攻撃で倒そう
エリアスにはスタンが有効なので、回復がうっとおしければハメが可能
エリアスは贄にできず、人間に渡すか部下にするのみ
人間に渡した場合のエロシーンも渡したときの1回だけで、他キャラのように2回目はない
マッコリの計画に乗らない場合、直接王城に乗り込む事になる
門でエデンブルク騎士兵、エデンブルク兵士×2戦
城内にも騎士兵が出現し、敵の密度がとても高くなっている
最上階でレイラ、エリアス、エデンブルク騎士兵戦
強力な物理攻撃を使う2人をエリアスがサポートする厄介な相手になる
速度バフも先行を取られる場合非常に危険
こちらに挑む場合、おそらく回復役は必須
プレセアやミッシェルを部下にして連れていき、防御バフや回復を担当してもらおう
魔法や属性武器で王女の回復を上回るダメージを与え続け、レイラを先に倒すといい
王城2Fの右側にラージシールド、
クリア後の宝物庫でミスリルローブ、賢者の指輪を入手
エリアスを部下にした場合、武器屋にいる旅の商人と話すとプリンセスドレス入手
キタク
武器屋でナイフ、剣、大剣、盾を買える
東の大きな家に道具屋で買える雪煎餅を持っていくと町長に会える
話すと村の西から行ける廃塔に入れるようにしてくれる
このイベントをせず、廃塔前の男と戦闘して強引に入ることも可能
搭の最上階でエウリ戦
攻撃と速度が高く、格闘と打撃に耐性がある
刺突と斬撃が弱点で、暗闇と麻痺も有効
防御デバフ付きの打撃を使い、ただでさえ高い攻撃力を
さらに上げてくる
物理に強いキャラを連れて速攻をかけよう
できればワードッグを進化させる前に戦いたい
2Fの宝箱はエウリを部下にすると取れる
中身はエウリ用の防具
人間に渡した場合、村右上の空き地で2回目が見られる
ニュートラル
武器屋で剣、大剣、槍、防具屋で盾と鎧を買える
町の奥の遺跡に出る敵は、誰を連れていっても強化されない
最奥でミッシェル、インペリアルガード×2と戦闘
こちらも強さがそのままなので、ルシフルのレベルが上がっていれば余裕で勝てる
低レベルの場合、攻撃魔法とインペリアルガードの2回攻撃に少し注意が必要
倒すとミッシェル用防具シェイロンを入手
倒すといつもの選択肢の前に、ミッシェルを見逃すかの選択が入る
ミッシェルを人間に渡した場合、左の大きな建物内にいる
ミッシェルを見逃した場合、遺跡のさらに下に行ける
周回&ドーピングが前提の敵が出現するので注意
少なくともHPが3000程度は必要
3エリア降りるとミッシェル、ワイズマン×2戦
ミッチェルは全体回復と単体攻撃魔法、ワイズマンは全体魔法が中心
さらにミッチェルは強力な神聖全体魔法を使う
全員魔法攻撃がメインなので、耐性のあるマナ、エリアス、ゴールドスライムが有効
ドラゴンは属性魔法に対しては有利だが、神聖魔法で即死するので注意が必要
ルシフルでバフをかけ、エリアスを回復役に全員で攻撃するといいだろう
ゴールドスライムは攻撃力不足なので、殴り役にするなら力をドーピングするといい
倒すとミッシェル用防具神魔の衣を入手
ポイズン盗賊団
セイレーセンとエデンブルクをクリアしているとオルキア戦が発生
混乱付与の打撃と全体物理攻撃を使う
弓と魔法とステータス異常は通用しない
それ以外の武器の耐性や弱点はなし
バフと回復役を用意し、強い前衛で真正面から殴り合おう
混乱対策が必要なので、できれば人間だけでパーティを組みたい
また、ローパーは一部の攻撃を無効化するため、アイテム係として有用
オルキアを人間に渡した場合、地下への階段近くの男と話すとその後が見られる
レイラを仲間にしていた場合、オルキア撃破後に地下の男と話すとヴァルキリープレート入手
天の頂き
セイレーセンとエデンブルクをクリアし、ハーピスと会話
選択肢でアースガルズについてを選ぶとワープから行けるようになる
いくつか道が分かれているが、右の山の頂上の洞窟に入り、
道なりに進むとアースガルズにつく
中央と左には回復アイテムの宝箱がいくつかあるのみ
アースガルズ
入ってすぐテンプルエンジェルと戦闘
攻撃も魔法もやや強いので、どちらの耐性もつけておこう
麻痺が通るため、効いてしまえば無力化できる
町にいる天使とは会話しても戦闘にならない
奥の屋敷でテンプルエンジェル×4戦
魔法の効きが悪く、物理攻撃の方が有効
誰かが倒れると蘇生魔法を使うので、全体攻撃で均等に削りたい
倒すとエンディング
クリア後
アースガルズの屋敷から再開
ハーピスに話すと周回プレイができる
拠点地下牢の隣の階段から回想部屋に行ける
拠点の店に装備品が追加
経験値を2倍にするラッキーネックレスを買っておくこと
トライアルダンジョン
セイレーセンの地下ダンジョン奥から行ける
入り口の左の柱から、地下10Fごとにワープが可能
さらに右の柱を調べるとダンジョンの敵を復活させることができる
説明とは異なり、装備の入った宝箱も復活する
B6F、B9Fには有用な頭装備が入っているので、パーティ人数分は確保する事
B6Fで殺人ピエロ、手伝いバニー×2戦
沈黙の歌でこちらの魔法を封じてくる
物理主体で押し切ろう
倒すとSP消費を半分にする頭装備ティアラを入手
B9Fでブラックナイト、リザードマン×2戦
攻撃力が高めで、ブラックナイトは2回攻撃、リザードマンは火の息を使う
混乱や暗闇が有効なので封じて戦おう
倒すとHPを自動回復する頭装備ウサ耳バンドを入手
B12Fでエロシーン後ジャイアントスライム戦
麻痺攻撃と全体の津波を使う
物理に耐性があるので魔法主体で攻めよう
倒すとミズキ用防具の神勅神衣を入手
B15Fで森の王、バーサーカー×2戦
バーサーカーが足払いを使い、森の王は能力が高いが通常攻撃のみ
全員にステータス異常が有効なので、こちらから先に崩してしまおう
混乱や暗闇で封じてしまえば楽に倒せる
倒すとオルキア用防具ブレイブアーマー入手
B18Fでエロシーン後ボスオーガ、オーガ×2戦
やはり脳筋だが、ボスオーガのクエイクと痛恨は脅威
早めに混乱やスタンにして封じ込めて戦いたい
倒すとレイラ用防具ヴァルキリーアーマー入手
B21Fでグシオン、マルファス×2戦
3属性の全体攻撃魔法を使う
混乱や沈黙が有効
魔法弱点のキャラがいなければ正攻法で勝てる相手
倒すとプレセア用防具ホーリーローブを入手
B24FでtypeΩ、typeδ×2戦
typeδはたまに2回攻撃
typeΩは雷魔法を使い、炎と氷魔法を無効化する
δには暗闇、Ωにはスタンが有効
ステータス異常にうまくハマってくれると楽に倒せる
Ωに対するスタンは特に効きやすい
メテオストームが効かないので、マナを使う場合はダークネスで攻撃しよう
倒すとエルフィー用防具のアールヴコート入手
B28Fでエロシーン後、グールレイズ、デッドリーゾンビ×2戦
デッドリーゾンビは攻撃力がかなり高く、グールレイズは仲間が倒されるとラ・レイズで蘇生する
全員闇無効、聖弱点で、ステータス異常もだいたい有効
グールレイズは氷と雷も半減する
全体に混乱をかける事でデッドリーゾンビの高い攻撃を逆利用してしまおう
その後は光や炎の全体魔法で削っていけばいい
グールレイズに沈黙をかけてレイズを封じることもできる
倒すとマナ用防具マジックコートを入手
B30Fでウァラク戦
炎氷雷闇の4属性全体魔法を使う
耐性は闇無効、ステータス異常はスタン以外は効きにくい
つけ入るスキが多かったこれまでの相手とは異なり、正統派の強敵
全体魔法のダメージを回復しながらじっくり削っていこう
スタン耐性が穴なので、毎ターン打っているとそれなりに行動を減らせる
倒すとエリアス用防具クイーンローブを入手
B33Fでアスタロト、デッドリーゾンビ×2戦
全員の攻撃力が高く、アスタロトはたまに2回攻撃
防御も固く、ゾンビの光以外属性弱点もない
完全な脳筋で、ステータス異常がほぼ通る
混乱や暗闇にしてしまえばほぼ無力化可能
倒すとミヤビ用防具紺袴入手
B35Fの宝箱からプレセア用の杖ティアーズロッド
B36Fでアイスドラゴン戦
強力な全体氷魔法とブレスを使う
氷を吸収し、炎弱点ではない
氷の指輪で属性ダメージを軽減すると戦闘が楽になる
全体回復を使い戦線を安定させて少しずつ削ろう
ステータス異常もそこそこ効くので、混乱や麻痺で完封も可能
倒すと後ろの宝箱からミヤビ用拳武器イカロスを入手
B38Fの宝箱からマナ用の杖テュルソス
B39Fでフェニックス、フレイア×2戦
フレイアは2回攻撃と単体炎魔法、フェニックスは全体炎魔法とブレスを使う
炎属性吸収、弱点はなし
炎魔法よりフレイアの2回攻撃の方が厄介
アクセサリは炎の指輪より回避率が上がるものの方がいいだろう
フレイアは常に混乱や暗闇で動きを封じる事
沈黙も効くが、物理攻撃の頻度が増えて危険なのでかけてはいけない
フェニックスにはスタンが効きやすく、混乱も低確率で効く
2回攻撃で削られた仲間を炎魔法で仕留めてくることが多いので、こちらもなるべく動きを止めたい
先行できない場合、遅い仲間に毎ターン全体回復を使わせるといいだろう
倒すとミヤビ用拳武器カイロスを入手
B40-42Fは壁が見えなくなり、手探りで進む必要がある
B40Fの宝箱から拳の紫電
B41Fの宝箱から究極進化の書
B42Fの宝箱から弓のガーンディーヴァ
B42Fでクリスタルガーディアン、クリスティルティン×2戦
ガーディアンは全体雷魔法と単体麻痺攻撃、クリスティルティンは単体氷魔法とスリープを使う
スリープでの行動不能が厄介なので、全員に睡眠対策をしたい
麻痺は頻度が低く単体なので二の次でも大丈夫
全体異常回復を持つミズキだけが防ぎ、回復を任せてもいい
麻痺や混乱が有効なので、一人はそれに専念して相手の手数を減らしていこう
倒すとエリアス用短剣、カルンウェナンを入手
B43Fの宝箱から拳武器流星
B45Fは4か所にあるクリスタルを調べるとボスと戦闘になる
下のクリスタルを調べるとエンシェントドラゴン戦
全体に大ダメージのメテオストームを使ってくる
メテオストームは炎属性なので、軽減や無効化する味方を使おう
スタンや混乱、麻痺なども有効で、動きを止めることもできる
HPが膨大なので、こちらのMP切れに注意
倒すとルシフル用の剣、レーヴァンテインを入手
右のクリスタルを調べると風神、雷神戦
風神は暗闇攻撃と全体風魔法、雷神はスタン攻撃を使う
2体いるせいか攻撃力はやや控えめ
ステータス異常も致命的ではないので、落ち着いて対処しよう
混乱で同士討ちさせると素早く倒せる
倒すとオルキア用の剣、エクスカリバーを入手
左のクリスタルを調べるとアルティメットナイト、セイバーシース×2戦
セイバーシースは攻撃バフ、防御デバフ、回復魔法で支援してくる
アルティメットナイトはオルキアと同様の混乱打撃、全体打撃を使用
支援がかかった状態のアルティメットナイトの攻撃は非常に危険
沈黙や混乱で早めにセイバーシースの行動を封じたい
暗闇も有効だが、ナイトの高いHPを削るのにはナイト自身の自滅を誘うと楽
また、ゴールドスライムやローパーは剣技を無効化するので活用しよう
倒すと片手剣、オートクレールを入手
上のクリスタルを調べるとヴァンパイア、ヴァンパイアハーフ×2と戦闘
全員ライフドレインや全体吸血を使い、HPを回復しながら戦う
闇無効、神聖弱点
生半可な攻撃ではなかなかHPを削れない
真魔王剣やソースユニバースなど、大ダメージを与えるスキルを連発しよう
ステータス異常で動きを封じるのも有効
倒すとミズキ用の槍、天之逆鉾を入手
B46-50Fは後戻りできない道で構成されている
詰む場所にはワープゾーンがあり、手前の階に戻される
46Fは右側から上に向かい、ボスと戦うのが正解の道
階段前でエルフィー、マナ戦
エルフィーは弓での全体攻撃、マナは単体攻撃魔法を使用
本編の弱点を引き継いでおり、エルフィーは格闘、マナは鞭と弓が弱点
どちらにも魔法は効かないが、マナの極端な物理耐性はなくなっている
どちらかの弱点武器を装備し、素早く片方を倒してしまおう
ゴールドスライムは格闘弱点を突きつつ魔法を無効化できるのでお勧め
魔法のダメージは無効だが、ステータス異常やデバフは通る
弓や属性魔法に弱点を持つ魔物を使う場合は注意
B47Fでプレセア、エウリ戦
プレセアは回復や支援魔法を使用
物理攻撃を半減し、光を吸収、闇が弱点
エウリはランダムで複数回攻撃を使う
刺突と斬撃に弱く、格闘と打撃に耐性
プレセアの防御を破るため、闇属性魔法の使い手が不可欠
エウリは混乱させて打撃に参加してもらうのが一番いい
もし倒してしまっても、ラ・レイズの回復量は5000程度なのですぐ倒せる
B48Fは入り口から左の道が正解
階段前でミズキ、ミヤビ戦
どちらも強力な物理スキルを使う
ミズキは弓と鞭、ミヤビは打撃が弱点
どちらもダメージが大きく、3000以下のHPではミズキの全体攻撃で即死する
ミヤビのスキルは防御無視なので、防御に関係なく大ダメージ
パーティの防御が低ければミズキ、高ければミヤビに集中攻撃して倒そう
混乱と暗闇が低確率で効くので、常にかけ続けてなるべく攻撃を抑えたい
B49Fでレイラ、オルキア、エリアス戦
レイラは単体物理、オルキアは全体物理と混乱打撃、エリアスは回復魔法を使用
レイラは物理無効、エリアスは魔法無効、オルキアは魔法を半減し、ステータス異常は無効
レイラには暗闇、エリアスは混乱以外のステータス異常が有効
ステータス異常を使えるキャラを一人用意し、必ずレイラは暗闇状態にしよう
好きにさせておくと強力な物理攻撃に耐えるのは難しい
放っておくとエリアスが回復してしまうので、続いて睡眠やスタンなどで封じる
攻撃は全体魔法を中心に、レイラとオルキアを削っていこう
ルシフルはファイヤーアクスを装備し、レイラを攻撃して先に倒す
オルキアは混乱さえ気を付けていれば耐えられる程度の攻撃しかない
オルキアとエリアスだけになれば楽に倒せるはず
B50Fでジオ、ヘレン、エリス、サヨ戦
サヨ以外のキャラは全体攻撃を持つ
サヨは全体回復やバフ、光属性の単体攻撃を使用
ヘレンは全体混乱回復、ジオは単体攻撃の真魔王剣、エリスは全体デバフやドレイン魔法も使う
ヘレンは物理、エリスは魔法半減
全員が強力だが、ステータス異常が効く
1人が混乱や暗闇を常にばらまき、全員が万全で動ける状態を作らないようにしよう
特にジオの真魔王剣は必ず一人倒されるので、なるべく暗闇状態を維持したい
残りは一人が全体魔法を撃ちつつ、ルシフルがサヨを攻撃、残り一人で毎ターン全体回復がオススメ
サヨを倒せば暗闇状態を解除されなくなるので、一気に楽になる
後は混乱させて同士討ちを狙いつつ、ジオ以外から倒していこう
倒すとルシフル用防具デモンアーマーを入手
キャラ一覧
ルシフル
主人公であり、必ずパーティに入る
ヒロイン専用のものを除き、全ての武具を装備可能
魔法は能力の上昇下降が中心のサポート型
全体のサポートをしつつ、敵との殴り合いができる前衛型
武器も自由であるため、相手によって持ち変えれば的確に弱点を突くことができる
能力はレベルで上がるのでそこまで能力アイテムを注ぐ必要はない
素早さを上げておくと、サポートを先に打ちつつアイテムでの回復が安定する
隠しダンジョンのアイテムで大魔王に進化
能力が大幅に上がり、強力な単体攻撃スキルを覚える
スライム
格闘の固定武器を持ち、装備変更不可
弱点が多く、スキルもなく、お荷物にしかならない
レベルを上げるなら、少しHPをドーピングしてあげないと全く攻撃に耐えられない
レベル20でゴールドスライムに進化
攻防が250、敏捷が400の非常に高いパラメータとなる
さらに魔法攻撃のほとんどを無効と耐性も優秀
ただしスキルがないため、アイテムでの回復役が主な役割となる
ローパー
鞭の固定武器を持ち、装備変更不可
毒と麻痺攻撃のスキルを持ち、雷が弱点
レベル10でレッドローパーに進化
暗闇攻撃と毒の息が追加
レベル20でパープルローパーに進化
防御無視の攻撃と2回ランダム麻痺攻撃を覚える
ステータス異常は雑魚にはほぼ通り、ボスにも効くことがある
特に相手を完全無力化する麻痺は強力
また斬撃に耐性を持ち、一部ボスの攻撃を無効化してくれる
邪道師
ナイフ、杖、ローブ、ハチマキを装備可能で、進化しても装備が変わらない
ただし杖はモーニングスターとデバインクロスは装備不可
火、氷、雷の単体魔法を持つ
レベル10で邪術師に進化
単体魔法の強化版を覚える
レベル20で大邪道士に進化
全体のステータス異常魔法と、単体魔法のさらに強化版を覚える
レベルを上げると全体魔法や闇魔法も使用可能に
魔法弱点の敵には必須の魔物だが、ライバルとして装備で勝るマナがいる
こちらはメテオストームやドレイン魔法が使えないが、サイレンスが使えない代わりにスリープを使用可能
睡眠は物理攻撃をしないと回復が遅いので、ステータス異常ではこちらの方が使いやすい
マナに魔法攻撃を任せ、こちらは全体異常をかけ続ける併用もあり
ゴブリン
鞭と打撃武器のみ装備可能で、進化しても装備が変わらない
暗闇とスタンにするスキルを持つ
状態異常と弓に弱い
レベル10でトロルに進化
全体攻撃の
石つぶてとスタン付与の打撃技を覚える
レベル20でミノタウロスに進化
地属性全体魔法と全体スタンを覚える
HPと攻撃は高いものの、防具がなく打たれ弱い
スキルをうまく使ってダメージを受けない立ち回りをしよう
先制できる鞭と、威力の高い打撃武器を敵によって使い分けたい
全体状態異常を使う敵にはほぼ無力なので注意
なぜか全体魔法を覚えるが精神を上げる意味は薄いので、全体攻撃は石つぶてをメインにしよう
大トカゲ
刺突の固定武器を持ち、装備変更不可
ダメージが精神力依存の火と氷の全体ブレスを持つ
神聖と暗黒に弱いが、それ以外の全属性に強い
レベル10でドラゴンに進化
より強力なブレスを覚える
レベル20でキングドラゴンに進化
さらに強力なブレスを覚える
耐性が高く、全体攻撃要因として使える
ただしブレスの火力を生かすには精神力の強化が必須
また弱点属性にはめっぽう弱いので、終盤は注意が必要
ワードッグ
剣、大剣、打撃、鎧、盾を装備可能
防御無視の攻撃スキルを持つ
レベル10でワータイガーに進化
装備ができなくなり、格闘の固定装備になる
スキルは2回攻撃
レベル20でレオンナイトに進化
剣、大剣、打撃、鎧、盾を装備可能に戻る
スキルはこれまでの防御無視、2回攻撃の他、全体攻撃も習得
魔物の中で唯一重装備が可能な頼れる前衛
ワータイガー時は装備を使えず弱体化するが、途中段階と割り切ろう
同じ前衛のゴブリンと比べると、攻守に優れる代わりに搦め手が使えない
攻撃スキルはこちらが上なので、敵の足止めは他に任せよう
また剣は耐性持ちが多いので、打撃武器をメインにしたい
ヒロインキャラ一覧
マナ
短剣、杖、軽盾、帽子、ローブを装備可能
ただし杖はモーニングスターとデバインクロスは装備不可
火、氷、雷、闇の攻撃魔法とステータス異常魔法、ドレイン魔法を覚える
さらにイベントで強力な炎魔法メテオストームを習得
魔法使いとして十二分の能力を持つ
ドレイン魔法でSP欠乏に強く、無属性魔法バーストで魔法無効の相手にもダメージを与えられるのが強み
プレセア
杖、軽盾、帽子、ローブを装備可能
ただし精神力の上がる杖は装備不可
回復魔法と雷、聖属性魔法、攻撃と防御バフを覚える
回復以外の魔法は限定的だが、序盤から雷全体、終盤は聖全体魔法を使える
十分に全体魔法役と回復役の兼任が可能
全体魔法役にライバルが多く、回復はアイテムが優秀過ぎてやや独自性に欠けるのが欠点
エルフィー
ナイフ、弓、鞭、軽盾、帽子、ローブを装備可能
全体、複数回ヒットの弓スキルを覚える
物理キャラとしては使い勝手のいいスキルがそろっている
武器の火力は低いが、ドーピングで補える範囲
たまにいる弓耐性の敵には注意が必要
エリアス
ナイフ、鞭、杖、軽盾、帽子、ローブを装備可能
ただし精神力の上がる杖は装備不可
回復魔法と防御、速度バフを覚える
最大の全体回復を覚えるので回復役として必要な仕事はできる
専用防具のおかげで耐久がかなり高いのが特徴
武器も幅広いので、物理型にするのがいいかもしれない
レイラ
剣、大剣、打撃、鎧、盾、兜を装備可能
単体のみの攻撃スキルと攻撃バフ、デバフを覚える
攻撃スキルは乏しいが、装備は一番豪華で安定した前衛
主に単体ボスとの長期戦で実力を発揮する
工夫のしがいがない代わりに考えなしでも強いキャラ
ミズキ
槍、弓、軽盾、帽子、ローブを装備可能
単体と全体の物理スキルと、全体異常回復の浄化を覚える
物理キャラとしては平凡だが、浄化が独自の武器
ステータス異常が多い隠しダンジョンの一部ボスで輝く
地味に使用者が少なく、軽減されにくい槍を使えるのも長所
ミヤビ
拳武器かナイフ2つ、軽盾、帽子、ローブを装備可能
全て防御無視の物理スキルと単体スタン技を覚える
スキルの攻撃回数は3回まで増え、全て防御無視なので火力は一番
スタン技やナイフ装備を生かし、足止め要因としても使える
エウリ
拳武器かナイフ2つ、軽盾、帽子、ローブを装備可能
防デバフ付与の打撃と、単体への攻撃スキル、攻撃と精神の自己バフを覚える
スキルで防御を下げられるので、ミヤビより味方へのサポートに向く
さらに神聖、暗黒以外の属性弱点を確実に突けるスキルを覚えるので、弱点のある敵に対して強い
ミッシェル
杖、帽子、ローブを装備可能
ただし杖はモーニングスターとデバインクロスは装備不可
賢者らしく、属性魔法と回復魔法を中ランクまで覚える
それだけなら微妙だが、その後に覚える独自の全体神聖魔法が強力
ダメージを与えつつ全体に全デバフという便利な魔法も使える
また、装備がやや特殊で、普通の武器は杖だけだが全ての専用装備が使用可能
ステータス異常の付いたものや精神補正など、生かせる武器は宝箱復活で2つ持っておきたい
[ぽいずん] WorldBreak