睦月庵様まとめリンク
前作から14年後の世界
魔神の力を分割して封印した塔の一つを調査中、騎士団が行方不明になった
団長の弟で唯一帰還した神官ノアが、魔神の復活を企む組織と戦うストーリー
戦闘高速化:〇
どこでもセーブ:〇
回想全開放:〇 最初から解放済み
取り返しのつかないエロシーン:×
クリア後要素:
強くてニューゲーム:
エンカウント:追尾ありシンボル
敗北時:拠点に戻る、敗北エロがある敵はゲームオーバー
・ゲーム面
各所の封印塔をめぐりながら、賞金首の退治や依頼をこなしていく
敵の種類ごとに違うシンボル、アイテムを使った探索システム、特定のアイテムを高く売れる取引所等、前作の独特なシステムは続投
さらに今作では、討伐、修理などの依頼や拠点機能の追加を受けられるお願い部屋、依頼の達成で手に入る「人助けポイント」をアイテムに変換できる施設も登場した
難易度は前作より落ちている
初期からメンバーが4人、最終的に6人と2倍になっており、戦闘中の入れ替えはできないが倒れたメンバーは自動交代する
主人公のみだった全体回復役も複数いて、戦線を安定させやすくなっている
拾える装備や金策アイテムも増え、稼ぎのための戦闘をする必要も薄くなった
また、終盤にNPCキャラを使う集団戦が発生
次回作のためのお試し実装とのことで、味方に損害が出たりしてもデメリットはないので気楽にやって問題ない
基本的にはコマンド戦闘と同じだが、隊列の要素があったり能力が固定だったりと戦い方は大きく異なる
・エロ面
エロシーン数は50以上
前作と同数程度となっており、各ボリュームも十分満足できた
内容としては仲間とのエロと敗北エロが中心
前作とは違い、モブキャラとのエロはなくなっている
今回は仲間キャラが多いため、彼女たちとのエッチが大半を占める
全キャラにキス、フェラ、パイズリ、騎乗位、正常位、後背位の6パターンのエロあり
基本的には女性上位だが、正常位はイチャイチャ要素が強め
気弱だがエロに入るとガンガン攻めてくるエフィが特に好みだった
魔物娘エロに関しては前作と同じ雰囲気
前作とは違い、エロのある敵キャラに負けるとゲームオーバーになる
・感想
ゲームとしては正当進化、エロとしては若干方向性が変わった続編
手描き風のマップ、アニメーションするキャラ絵、独特ながらわかりやすいシステムと、前作の良さはそのまま
こちらを有利にする新要素が多く追加され、プレイしやすくなっている
前作はやや難易度が高めだったので、とっつきやすくなったのはいい点だと思う
エロはダブルヒロインだった前作とは違い、ハーレム要素が強くなっている
仲間キャラとエッチできる作品としてはエロシーンのパターンが非常に豊富で、気に入ったキャラがいるなら実用性は非常に高いと思う
しかし、ヒロインが増えたことで、同じようなシチュが多くなってしまったのは残念な点
しかも全員のエロが同時に解放されるため、余計に似たようなテキストが目立つ
各キャラへの感情移入も十分ではなかったので、ストーリーやキャラシナリオごとに解放されるシステムにしてほしかった
また、シナリオも少しもったいない感があった
敵組織の幹部が終盤までほとんど出ず、ラスダンで全員と戦うため一人一人の印象がとても薄い
封印塔も作りがよく似ているので、ストーリーの節目のダンジョンとしてインパクトが弱かった
せっかくキャライラストやバックストーリーがあるので、各封印塔でちょっと早くから活躍し、見せ場が欲しかったと思う
・野営地、ダナン
イベントを見てダナンの外へ
マップの下、森の空き地に金塊
港町ワンガンへも行けるが、現状で特にイベントはない
・ヘイグ
教会に入るとフィオ、エフィが加入
教会を拠点としてゲームがスタートする
中央のシスターと話すと「お願い部屋」へ転送
橋の修理などの依頼がまとめられており、解決すると報酬がある
2Fのノアの部屋で日記を読むと、現在の目的を確認できる
各部屋では仲間キャラとの会話も可能
地下は各エリアへのワープになっている
中央下のシスターと話すと回想部屋へ
宿屋に万能薬を欲しがる商人がいる
渡すと人助けポイント1
万能薬を欲しがる人間は各所にいて、そのたびにポイントが貰える
各地にある保安局では、賞金首の情報確認と人助けポイントの交換ができる
40で強力な装備が手に入るので、積極的に交換しよう
ノア用に蒼天の杖、物理アタッカー用に勇者の剣がオススメ
町長の家で町の情報や冒険のヒントがもらえる
これは全村長、町長共通で、進行度や地域に応じた内容になる
教会外にいる商人から荷物1を入手
工商都市ウラニの商人宛て
東へマップ移動すると畑がある
入り込んだ魔物の討伐依頼あり
ボスはオヤージュとコブンジュ×2
そこまで強くはない
雑魚の数が多いので、面倒ならば先にボスを倒すと雑魚は消滅する
新鮮なお野菜6個、ロープと木材4個、人助けポイント8を入手
・ルルフ
町の手前にある森の空き地で銀塊入手
金塊と銀塊を売り、武具屋で装備を整えるといい
宿屋はマナ石で回復できるため、ゲーム的な意味はない
夜の街を歩けるので、イベントを起こすためのもの
・初心者の森
ルルフの村の北が入り口
木材、ロープ、油、透き通る水を8個入手
ロープと木材で橋を架ける、油で暗い穴の中を調べるなど、冒険の基礎を学べるチュートリアル
ハンマーで破壊できる箇所もあるので入手したら戻ろう
池の近くの宝箱に万能薬
階段を塞いでいる女性に渡すと人助けポイント1入手
橋を渡った反対側にハシゴを作って降りていくと、鉄塊、銀塊、金塊を入手
橋の手前で道を塞ぐビッグスラッグ2体を倒すと盗賊3体と戦闘になる
麻痺状態で始まる上、セイント1発で倒れるくらい弱いので対策は必要ない
集落でイベント後、ルルフに戻ると街道の封鎖が解けている
集落にある扉を開けるにはマユラが加入している必要がある
ルルフ東のマップには村が2つダンジョンが2つ、目的地の封印の塔がある
小鬼娘のアジト前に鉄塊、封印の洞窟前に勇者の飾りあり
途中のダンジョンはまだ歯が立たないので入らない事
港町スイフはまだイベントなし
・封印塔(1番目)
入るとマユラが加入し、通行証を貰える
サンの北の関所からヘイグ方面に戻れるように
そのまま進んでもいいが、サンのイベントや山にあるアイテムを回収してからだと少し楽になる
入り口から右にある青い炎を消すと2Fへの通路が通れるように
水でも消せるが、エフィに消してもらい水でMPを回復したほうがいい
2F、3Fにも同じ仕掛けがあるが、赤い炎を消すと敵が沸くので注意する事
沸く敵は階段前にフォートレス×2、強敵アイコンだが勝てない相手ではない
4Fで赤い炎を消すとワームが出現
膨大なHPに同じキャラに当たればほぼ即死のランダム2回攻撃と危険な相手
序盤は相手をしない方がいいだろう
サンダープラスの麻痺やダークプラスの暗闇が発動すれば勝てるかもしれない
5Fの下の部屋の左右で盗賊を倒すと鋼の剣×2、上の部屋でギャザー×2を倒すと鋼の鎧入手
6Fでソルジャー軽武装仕様戦
全体攻撃の薙ぎ払いを使う
雷が弱点で、サンダープラスで大ダメージを与えられる
反面物理防御は高いので、アーマーブレイクを使って攻撃しよう
暗闇になるので、マユラはダークプラスで狙ってもいい
部屋の中で戦闘があるので、6Fのマナ石で回復しておく事
雑魚の傭兵×2戦後、魔神怪力型×2と戦闘
攻撃力は高いがHPは傭兵と大差ないので、集中攻撃で素早く倒してしまおう
イベント後、ダナンの教皇の部屋に行くとメルナが加入
ワンガンから船でエルフの戦士の村に行ける
その前に、各所でイベントがあるので見ておこう
ルルフでエフィ、スイフでフィオ、サンでマユラとのエロイベントがある
宿屋に泊まり、夜の街で彼女らと話して宿に帰らない選択肢を選ぶこと
その後、拠点の個室で会話エッチが追加される
・サン
中央の畑で魔物討伐依頼
ボスが強いので、雑魚のみを狩っておきレベルを上げから挑むといい
ボスはマンイーター、ザッソン×2
ザッソンは全体攻撃で軽く倒せる
マンイーターは水属性全体攻撃、3回攻撃、麻痺と睡眠攻撃を使う
マユラがいれば他が10レベル以下でも勝てる相手
物理攻撃に弱いのでマユラとフィオでアーマーブレイクをかけ、スキルで戦おう
エフィはプラス魔法がなければほぼダメージを与えられないので、ザッソンを片付けたら防御でいい
お礼として新鮮なお野菜と果物6個、人助けポイント8を入手
マユラのエロイベントを起こす際に注意
南東にいる闇娘は現在のレベルではまず勝てないので近付かない事
・ケワシ山
サンの上からいける山
入り口右の崖をロープで降りると皮のマント
ケワシ山3の北の木陰に隠し通路あり
鋼の戦闘衣×2、鉄塊×2、ミミックを倒して白い宝玉と鉄塊と銀塊入手
3の南をロープで降りるとくまの縄張り
やや強いが倒すと捕獲できる
4の分かれ道は左に行くとヘルラニウム×2入手
木のうろには闇娘出現のヒント
山頂で銃のトライアングル入手
途中の洞窟はふもとへの片道ショートカットになる
・小鬼娘のアジト
1Fの下り階段はグリンガード×3が塞いでいる
B1Fで囚われている男性を助けると合計人助けポイント5入手
B2Fにいるブラックチャリオにはスタンが有効
アーマーブレイクやウィンドプラスでスタンハメができる
B2Fの最奥で小鬼娘、レッドマフ×2戦
小鬼娘の攻撃力は大したことないが、レッドマフと増援のグリンガード×2の攻撃が厄介
強力な全体攻撃手段はまだないので、単体攻撃を集中させて一体一体倒していこう
小鬼娘のステータス異常の効きは悪いので、雑魚を一掃するまでは無視でいい
倒すと賞金28000G、バンデットコイン、人助けポイント8を入手
・蛇娘の洞窟
入り口左の宝箱はミミック
倒すと鉄塊と白い宝玉が手に入る
1F右奥の宝箱に銀の剣
B2Fで大量の頑丈な石を入手
最奥で蛇娘、ラミア×4戦
ラミアはアクアプラスと弓矢の連続、全体攻撃を使う
特に連続射撃は先行の上、ダメージも大きく危険
なるべく早く全体攻撃で一掃したい
蛇娘はセイントプラス、ファイアプラス、ファイアストーム、麻痺や防御デバフ付与攻撃を使う
プラス魔法は即死級なので受けたら素早く蘇生しよう
ノアが麻痺になった時のために万能薬も持ってきておく事
倒すと賞金22000G、蛇皮のマフラー、人助けポイント8を入手
・エルフの戦士の村
ワンガンの港から船で行ける
道具屋も宿屋もない通過点
畑を荒らす魔物の討伐依頼あり
マンイーター×2と戦闘
苦戦する相手ではないはず
アクアストームを同時に撃たれると大きく削られるが、
足が遅いので濡れ状態のヒールオールでも先行回復可能
マンイーターを倒すと新たにキュッコスが出現
単体の上、そこまで強くない
報酬として新鮮なお野菜6個、ミルク4個、水4個、人助けポイント8を入手
村から西にある魔女の家では、大量のアイテムを入手できる
近くの森の中の空き地に銀塊
・封印塔(二番目)
2Fでは家畜が逃げ出している
全て捕獲するとそれなりの収入になる
3Fでは4隅にいるデーモンを倒すと階段前の障害物がなくなる
飛んでいるので回避率が高く、たまに魔法を打ち消す
弱点の風、光魔法や銃を使って倒そう
4Fの階段はソルジャーが塞いでいる
物理のみで雷弱点
5F右上に銀の軽鎧、左上に銀の剣あり
前を塞いでいるのは少し強いアークデーモンなので注意
5Fの階段前でレッドマント×2と戦闘
見た目に反してアイスストームを使う
最上階でシルファ、アングリィシルフ×4戦
アングリィシルフは弱いのでまず片付けてしまおう
風以外のストーム魔法で一掃できるが、スタン技等で先行されると厄介
TP溜めのプラス魔法や、銃での攻撃を当てて各個撃破してしまうのもいい
シルファは土、風、水のプラス魔法を使う
ブレスミラーで魔防を高めておこう
エフィを入れたくなるが、お互いに決め手がなく回復役にしかならない
倒すと風の髪飾り入手
ダナンでのイベント後、10000Gと通行許可証入手、さらに使える転送陣が増える
リヨソの宿屋でメルナとのエロイベント発生
次のエリアへ進むには、転送陣を使う、リヨソ北の関所を通る、コンホヴォル平原を抜けるの3つの手段がある
まずは転送陣を使って工商都市へ行くといいだろう
・工商都市ウラニ
道具屋に売っているハンマーは絶対に買っておく事
宿屋に泊まり、夜に南東の墓場を訪れると謝礼4000Gと人助けポイント4手に入る
ヘイグの商人からの荷物を宿屋の商人に渡すのを忘れないように
報酬は2000Gと人助けポイント2
さらに旧バル王国ダウンタウンの傭兵への荷物を渡される
加工屋は、勇者のマントとフェザーブーツがオススメ
勇者のマントはアイテムを拾っていれば作れるはず
ブーツの素材である上質な毛皮は、ケワシ山やコンホヴォル平原で熊を倒すと手に入る
引き換え所アイテム一覧
鋼の剣 1800G
鋼の鎧 1800G
銀の剣 3000G
香木 20000G
加工石材 20000G
合成染料 20000G
・ハンマーを使えるポイント
ルルフの初心者の森に壊せる壁がある
ヘルラニウムと鉄の名剣入手
このタイミングで、奥の名無しの洞窟もある程度攻略するといい
ボスの淫魔娘以外は大体攻略可能
蛇娘の洞窟1Fに囚われている人がいる
人助けポイント4とヒツジ4匹入手
回想部屋の下
スタッフルームで開発者の声が聞ける
魔女の森の庭に入れるようになるが、
すぐ先で進行不能になるので行かなくていい
・名無しの洞窟
初心者の森の奥にある扉からいける洞窟
二番目の塔攻略後、ハンマーを使うついでに来るとよい
入り口を抜けるとブラックドラゴン戦
物理攻撃ばかりなので、メルナの防御を上げてかばわせれば封殺できる
残りはノア、フィオ、マユラにし、ブレスパワーを使ってどんどん攻めるといい
そろそろポイントがたまっているはずなので、勇者の剣を持ってくるといいだろう
倒した先で黒曜石の強盾入手
地下でバルログ×2戦
氷、炎、闇のプラス魔法、ストーム魔法を使う
闇のプラス魔法はノアとマユラ以外即死級なので注意
HPは低めなので、なるべく早く片方を倒そう
倒すと人助けポイント4入手
洞窟から出ると名無しの山へ
中腹に淫魔娘の隠れ家がある
玄関右の扉の先、左右の部屋で男性5人を救出、ポイント5獲得
この時点ではまず淫魔娘には勝てないので、一度戻ろう
まっすぐ山頂に登ると銃のラッキーストライク
山頂手前を左に曲がり階段を降りるとヘルラニウムを入手
山頂の木からロープでルルフまで降りられる
・コンホヴォル平原
非常に広く、色々なイベントやアイテムがある
ハンマーやロープ、油など探索用アイテムをそろえて隅々まで周ろう
平原東の左下に洞窟あり
扉を開けて青い灯を消すと平原中央に行けるようになる
中央から東方面に向かう川でマップを切り替えると、高台に出る
ハシゴを下ろせば中央へのショートカットになる
東南の高台の倉庫から鋼の剣、鋼の鎧を4個、果物の砂糖漬けと馬肉の塩漬け入手
平原中央の川沿いの倉庫は、ミミックがいるのみ
左上の倉庫には鋼の剣と鎧が3個ある
ウラニで売り飛ばそう
中央平原から北に行くと倉庫あり
銀の剣と鋼の名剣、鋼装備がいくつかある
ミミックも多数いるので倒して稼ごう
その先には関所があるが、まだ通れないので行く必要はない
中央平原から川沿いに西へ行くと魚が大量にいる場所がある
そこに混ざっているヌッシーは倒すと入手できる
近くの壁を壊すと倉庫があり、鋼装備と銀塊がある
中央平原から川沿いに南下するとお魚スポット、その先に行くとマップに出る
特殊兵器保管所があり、南側へのショートカットを作れる
中央平原の人型シンボルは賞金首の牛娘
全体銃撃とアースプラスを使う
攻撃力は低く、銃撃以外は遅いので大した敵ではない
倒すと12000G、銃弾の首飾り、人助けポイント8入手
・お忍びで食べ亭
転送陣の斜め向かいにある小屋
賞金首のジャンヌとジェンヌがいる
防御バフ、麻痺か沈黙付与の2回攻撃、単体4連続攻撃、高確率の毒か麻痺攻撃を使う
素早さも攻撃力も高く厄介だが、全て物理攻撃
メルナに従者の大盾で壁になってもらう事でほとんど軽減できる
回復役はエフィにフェザーブーツを持たせ、ウィンドヒールを使うと先制しやすい
ノアは事故死の可能性があるので後衛に置き、残り二人で攻撃するといいだろう
できればホワイトタリスマンで麻痺は無効化しておきたい
倒すと72000G、茶褐色の首巻き、紺色の首巻き、人助けポイント8を入手
・封印塔(3番目)
コンホヴォル平原北東から行ける
橋を架けるポイントが多数あるので、十分にロープと木材を持っていくこと
各所を洗脳された護衛騎士団員が塞いでおり、倒すと人助けポイントを貰える
3Fはいつもの青い炎を使ったギミック
4Fは多数穴が開いているが、塞ぐ必要のない場所を塞ぐと人助けポイント2が貰える
4F階段前の敵はソルジャー
5Fは部屋の上隅にいる協会魔術師を倒すと道が開く
最上階でミトが加入、そのまま編成画面になる
ボスの魔人粘液型×2と戦闘
強くはないので、ミトを入れても慣れたメンバーでもどちらでもいい
サンダープラスでたやすく麻痺する
ダナンでのイベント後、20000Gとバル王国への通行許可証を入手し、転送陣が解放される
ワンガンの宿でミトのエロイベントがある
さらにお願い部屋から多数のエロイベントが発生するので、一通り見ておこう
次のエリアへはコンホヴォル平原の北西か地下の転移陣から向かう
・特殊兵器保管所
コンホヴォル平原南から行ける
三番目の塔クリア前から入れるが、ミト加入後に行ったほうがいい
敵は出現しない
建物左側のトイレに囚われた人がいる
2F奥の端末をミトに操作してもらうと通れるようになる
中の保管庫で銃のフォーアベンジャー入手
保管庫下の部屋の端末で、ボスへの電力供給を経つことができる
2F中央の部屋から地下に入り機娘戦
電力供給を断っていると弱体化するが、断たなくても勝てない相手ではない
全力の場合、全体攻撃の榴弾砲、全体2ヒットの放熱板、単体攻撃の徹甲弾を使用
雷弱点なので、ノアのサンダープラスで攻撃しよう
回復はエフィのウィンドヒールに任せればいい
倒すとロケットシューズ、20000G、人助けポイント8を入手
電力を停止していないと、報酬に金塊が追加される
・水神洞窟
ミト加入後、港町スイフの港に座る女性船員と話すと行ける
洞窟の外は山となっており、入り組んだ構造になっている
洞窟を出た直後、目の前の崖からロープを3回下ろすとB5Fに着く
洞窟内から回ることもできるが、敵が多い上宝は皆無
ボスのサルメは、戦う場所によって3パターンのモードがある
賞金36000G、真珠のお守り、人助けポイント8の報酬は固定
B6F、マナ石のある階層でサルメ、ダゴン×2戦
奥にいるのではなく、マップをうろついているので注意が必要
水と雷の全体魔法を使ってくる
全体攻撃の頻度が高いので、全体回復手段は必須
ノアとエフィは両方編成し、どちらも麻痺対策をしておきたい
濡れ状態で雷魔法を貰うと危険なので特に気を付ける事
雷に弱くスタンが効くので、サンダープラスやウィンドプラスが有効
ダゴンは物理攻撃しかしないがHPは高め
サンダーストームで麻痺にするか物理アタッカーのソニックライディングで片付けるといい
このモードは一番弱いがダゴンの分の経験値が増えるだけで、報酬的には一番おいしくない
B5Fの左上の部屋に入ると怒りのサルメ戦
単独だが物理攻撃が追加され、魔法攻撃力も上がっている
サルメ自体の戦闘力は一番高いが、他の敵がいないので戦いやすい
全体魔法に耐えてウィンドヒールで先行回復できるなら問題ないだろう
報酬に金塊が追加される
サルメの部屋には多数のアイテムがあるが、他の倒し方でも回収はできる
B6Fの奥に行くとサルメと青龍戦
青龍は氷属性全体魔法を使う
2人で全体攻撃を使うので、非常に危険
青龍は飛行状態なので、まずは降ろして戦おう
風魔法や銃での攻撃が弱点となっている
青龍の素早さは高く、先行されやすいので注意が必要
報酬を増やしたければ怒りのサルメ、楽をしたければ通常サルメを倒すといい
青龍とセットの場合経験値は高いが、青龍とは最下層で話せば何度でも戦える
ついでに外に戻してくれるので、サルメを他で倒したついでに青龍と戦っておけば報酬は同じにある
・工商都市ダリオス
加工屋、武具屋の商品はウラニと同じ
取引所の扱い商品は違うのでチェックしておこう
ヒツジ 2500G
ウマ 5000G
果物の砂糖漬け 5000G
回復薬改 1600G
マナボトル 1600G
マナの聖水 7000G
・カラッカ山
ダリオスの奥から行ける
濃い緑の草地はロープや橋を架けられるポイントなので見落とさない事
3から川に入って2に戻り、川の中の洞窟の中にブルータリスマン
洞窟の近くの動かない魚はヌッシー
3の左側から4に入ると、突き当りに洞窟がある
ハンマーで壁を壊して進んでいくと、奥で地獄犬娘戦
火属性の全体魔法、連続攻撃、敏捷と防御デバフ付きの地属性全体魔法を使う
火耐性を付け、打撃はメルナに受けてもらえば怖くない相手
動きが早いので、マユラのスノーブレイドで敏捷デバフにして対応しよう
倒すと金の骨、44000G、人助けポイント8を入手
さらに住処からヘルラニウム、上質な毛皮、宝珠系など多数のアイテムを拾える
山頂で銃のダブルレックス入手
洞窟前の馬乗りか、山頂からロープでダリオスに戻れる
・ダウンタウン
ダウンタウンに入る前、右の山の中にある空き地にマナの呼び笛がある
全員のHPの10%を回復する消耗しない便利アイテムなので拾っておこう
町の入り口から下の女性傭兵に荷物を渡す
報酬は4000Gと人助けポイント4
次の荷物はウォレス王国フィンエンの酒場のマスター宛て
酒場の隅にいる女性、井戸にいる子供連れの女性に1000G恵むことができる
どちらも人助けポイント、酒場の女性からはヘルラニウムを貰える
取引所扱い品一覧
ヒツジ 2500G
ウマ 5000G
赤い宝玉 1600G
青い宝玉 1600G
白い宝玉 1600G
魚の塩漬け樽 6000G
羊肉の塩漬け樽 7000G
馬肉の塩漬け樽 10000G
・王都バオール、バル城
王都を左上に行くとバル城、右上に行くと封印塔がある
バル城にはまだ入れないので封印塔方面へ
・封印塔(四番目)
封印塔の裏の空き地にホワイトタリスマン
ハンマーが必須になるのでなければ商工都市に買いに行くこと
1Fは左上にある空宝箱のスイッチを調べると石像が壊れる
2Fのスイッチは中央上と右上
3Fのスイッチは左上
右上の赤いスイッチを押すと階段前の敵が解放されるので注意
4F左上に黒曜石の杖、右上に黒曜石の鎧
5Fの宝箱に赫々たる核とシルバーチャリオット
4隅の宝箱のうち、右上の赤いスイッチ以外を押すと手に入る
最上階はイベントのみ
ダナンでウォレス王国への通行許可証を入手し、転移陣が解放される
ウォレスへはウラニの北にある関所からいける
・王都フィンエン
王の間で女王と会う事で封印塔に入れるようになる
会話後、夜のマナ石付近に女王がいるので、話すとエロイベント
ダウンタウンで預かった荷物は酒場のマスターに渡そう
報酬は6000G、人助けポイント4
次の荷物はハンザカル王国、ムンザ族集落の兵士長宛て
ここの武具屋にはウォレス独自の装備が売っている
性能は黒曜石装備と一長一短
また、地下にいる馬乗りに馬を上げると人助けポイント8
・工商都市クック
取引所がある
品目はウラニとダリオスを合わせたものとほぼ同じ
果物の砂糖漬けを扱わない代わり、魚(中)を600Gで買ってくれる
町の左上から下に回り込む道がある
金塊と銀塊の宝箱あり
また、夜にここに来ると盗賊がおり、捕まえて謝礼と人助けポイントが貰える
.・ハイル
畑で討伐依頼あり
中にある岩もモンスターなので注意
ボスを先に倒せば消滅する
ボスはアルラウネ×2
アクアプラスとランダム打撃を使う
報酬は野菜、果物、黒コショウ、ヘルラニウムと人助けポイント8
・ノヴォル山
ハイルの北から行ける
次の目的地となるザカへの通り道なので、まだ行く必要はない
しかし、山頂で強い銃が手に入るので、欲しいなら行ってショートカットを作っておこう
1マップ目は入り口から左の岩をハンマーで壊すとショートカット可能
左上に白い宝玉がある
2マップ目はアイテムの手に入る洞窟が多数ある
3マップ目の魚捕り場にはヌッシーがいる
4マップ目に休憩所あり
地面が雪で見にくいが、休憩所のある丘を回り込むと入り口あり
しろくまの巣穴と黒曜石の鎧がある
左上に向かい山頂に登ると、銃のサンダウンがある
左下に向かうと5マップ目
中央の池にいる動かないシンボルを倒すと人助けポイント入手
右下の岩をハンマーで壊した先に黒曜石の騎士剣
道が二手に分かれているが、どちらに行っても合流する
・コトダマブキヤ工房
賞金首の盾娘と矛娘がいる
どちらも毎ターンHPが1600ほど回復
盾娘は防速デバフ付きの全体攻撃や連続物理攻撃
矛娘は各属性の全体魔法を使う
戦闘開始時の発言は嘘であり、盾娘は物理攻撃に弱く、矛娘は魔法攻撃に弱い
盾娘の魔導士を即死させかねない連撃やデバフ付き全体攻撃が厄介なので、物理技で集中攻撃して倒そう
雷か火の魔法で防壁を破ることができるが、確率はそこまで高くないため物理のほうがいい
矛娘は全体魔法で安定して削ってくるが、耐性がそろっていればそこまで脅威ではない
物理技も効かないわけではないので、盾娘の後でゆっくり倒そう
魔法耐性が低く、スタンも効くのでウィンドプラスが有効
倒すと盾のお守りと矛の飾り、52000G、人助けポイント8を入手
地下の岩をハンマーで壊した先で、追加の報酬と人助けポイントが手に入る
また鍛冶屋が開店し、武器を強化してもらえるようになる
武器は竜王の棍、竜殺しの剣がオススメ
どちらも人助けポイント報酬である蒼天の杖、勇者の剣より全能力が高い
スキルを使わない場合はこちらに乗り換えるといいだろう
防具は聖銀竜の魔法鎧を作りたい
多くの属性のダメージを軽減するため汎用性が高い
そのほかの防具も強力だが、資金やヘルラニウムと相談しよう
資金稼ぎは魚、羊、馬を捕まえ塩漬け樽にして、ダウンタウンで売るのがオススメ
素材のハカタンの塩を道具屋で買っても十分稼げる
・竜洞
工房からさらに北にある洞窟
B1Fの上に分岐、素材と回復アイテムあり
B3Fから竜の間になる
最奥で赤龍戦
火属性の全体魔法をよく使うため、火耐性があると戦いやすい
ただし全体2回攻撃+スタンの羽ばたきには注意
飛行しているので風魔法が効果的
連戦になるので、HPを回復した状態で倒すのが望ましい
倒すとそのままリューガと連戦
風属性弱点はなくなるが、やはり攻撃は火属性ばかり
火耐性がついていれば怖い相手ではない
倒すとフレイムリング、44000G、人助けポイント8入手
倒した後、最下層に別の赤龍がやってくる
話しかけると再戦可能
また、外に出してもらう事もできる
後ろの穴からも出られるが、ロープを消費する
・闇娘攻略
強力な装備も増え、レベルも上がっているのでそろそろ倒せる頃合いになる
サンの宿屋に泊まり、夜に町の右下にいる
闇魔法と連続攻撃を使ってくる
特にダークプラスは弱点のフィオやメルナが受けると危険
他のメンバーでも、聖銀の軽鎧を装備させておきたい
素早さが高いので、回復のタイミングに注意しよう
倒すと古びた人形、18000G、人助けポイント8入手
・淫魔娘攻略
初心者の森奥のダンジョンで出現
アークデーモン×2、デーモン×2をお供にしている
淫魔娘はファイアプラス、ダークヴォルテージ、全体炎魔法、全体打撃、全体麻痺と毒付与攻撃などを使う
さらに飛行属性で闇の鎧をまとっている
とにかく炎技のダメージが危険なので、全員に炎耐性を付ける事
レッドタリスマンや赫々たる核を持たせておく事
メルナは素の耐性で十分なので、できればメンバーに入れたい
その場合装備は麻痺耐性のものにしておこう
麻痺と打撃耐性を持ち、全体回復とステータス回復を持つミトも入れるといい
他のメンバーは同じく麻痺耐性のあるマユラ、全体回復役のノアがオススメ
ノアには、セイントプラスでの鎧破壊や、毒をオールヒールで治すという役割もある
まずは淫魔娘の飛行と闇の鎧を剥がすのが重要
飛行で回避、鎧でダメージ軽減をしてくるので、無効化しないとダメージの通りが悪い
鎧はセイントプラス、飛行はフィオのソニックシュート、ミトの銃撃スキル、マジックミサイルで解除ができる
取り巻きは全員雑魚なので気にしなくていい
アタッカーでソニックライディングを使い、TP溜めをしつつ倒すのがオススメ
炎魔法で壊滅しないなら後は全体回復を使いつつ攻撃するだけ
素早さが高いので、先攻になるか後攻になるかは見極めて回復しよう
ただし、全体麻痺で主要メンバーが麻痺すると崩される可能性がある
特に麻痺耐性を付けられないノアには注意が必要
倒すと堕落の指輪、アイントプフ、56000G、人助けポイント8を入手
・封印塔(五番目)
1F,2Fは道なり
3Fは隅の協会魔導士2組を倒し、階段前の魔人蛇型×2を倒す必要がある
4Fも魔導士を倒して障害物をどかし、階段前でケルベロス戦
5Fも同じく魔導士を倒して進むが、片方を倒すと中央の敵が出てくる
うまく誘導してもう片方を倒そう
階段前の敵はソルジャー耐水型
頂上でセレス&カティ戦
カティが火、セレスが雷全体魔法を使う
共通でダブルソード、アーマーブレイク、ソニックライディングなどの物理スキルも持つ
ソニックライディングを両方から撃たれると大ダメージなので注意
耐性があり全体回復を持つミトを入れておくといいだろう
脅威度はどちらもそこまで変わらない
・ラカム
ノヴォル山を抜けた先の村
特にイベントなし
ザカ独自の装備を売っているが、ウォルスと同程度の性能
鍛冶屋開店後に買う必要はないだろう
・フィウ族の集落
万能薬を欲しがる老人がいる
渡すと人助けポイントの他、異国のスパイスを貰える
・王都サウラ
王の間に行くとイベント
目的地がハンザ族の集落になる
・ハンザ族集落
兵士長へ荷物を渡す
報酬8000Gと人助けポイント8入手
配達イベントはこれで最後
王都でのイベント後、ダルカと話すと集団戦モードとなる
ダルカを操作して部隊を編成し、封印塔に侵入した魔物を討伐する
メンバーは歩兵×3、重装騎兵×2、傭兵、魔法兵、ニンジャ部隊が各1
キャンプで話すことで加入し、出口の兵と話すと出撃
最初のゴブ部隊2つはチュートリアル戦
戦闘後に回復するので色々な部隊を使っておこう
また、集団戦はほぼ全部隊共通でHP1000なので覚えておこう
続いてヴィーシャ隊、協会部隊×2と戦闘
ヴィーシャ隊にはダメージが通らない
ヒノワ隊を入れておくと、混乱させて動きを封じることができる
その間に協会部隊を倒しておけば、数ターンでヴィーシャ隊は撤退する
・封印塔(六番目)
ザカ兵士と共同突入となる
1Fには回復アイテムを売る兵士がおり、マナ石も置かれている
2F以降、倒れているザカ兵士に話しかけると、ノアのMP40か回復薬改を使用して回復できる
途中のケルベロス戦は、兵士たちの支援で1800ダメージを与えてくれる
右下の部屋で兵士長と模擬戦ができる
3Fは逃げ回っているシンボルが階段前の障害物をどかす鍵
階段前でレッドアームおよび協会司祭×3と戦闘
4F左、倒れている兵士の近くにいる倒れた魔物は罠なので注意
近付くと勢いよくこちらに向かってくる
階段前でレッドアーム耐熱装甲と戦闘
魔法が効きにくいがそれだけの相手
5F奥で魔人蛇型×3と戦闘
こいつら自体は弱いが、周囲に強敵シンボルが複数いるのが厄介
うまく誘導して魔人を倒せば消滅する
6Fでヴィーシャ、グロリア戦
ヴィーシャが水魔法と剣技、グロリアが火と闇魔法、全体麻痺を使う
闇魔法を耐性なしで受けるとフィオとメルナは大ダメージを受けるので注意
耐性があるノアとマユラを入れておきたい
また、ヴィーシャは物理も魔法も攻撃力が高く、耐性を付けにくい水魔法なのも厄介
幸いどちらもHPは高くないので、ステータス異常を使うグロリアを先に倒すといい
倒すと勇者の飾り入手
・集団戦イベント
拠点にいるヴィーシャと話すと集団戦イベントに突入
推奨される通り、セーブデータを分けておく事
初期部隊に拠点の10部隊を加えて戦闘を行う
前回と異なり、3軍団いて拠点の部隊は共通
1つの軍団に戦力を集中すると難しくなる
最初に操作するダルカ隊は6部隊いるが、他は4部隊なのでうまく等分しよう
前回の隊に戦士部隊が追加されている
能力は歩兵とほぼ同じ
また、補給部隊を持つ戦士や傭兵隊、聖魔法を持つ魔導士部隊など、他と違う隊もいるので、よく話を聞いておこう
基本は重装歩兵に囮陣形を使ってもらい、その間に騎兵や傭兵で攻撃する戦術で問題ない
最初はダルカ隊を操作する
重装騎兵×2、重装歩兵×1、歩兵×3と戦力が多い
ゴーレム対策の魔導士を加えておくくらいで大丈夫だろう
まずはゴーレムと魔導士が2部隊ずつ
ダルカとガレド隊が前進状態でちょうど魔導士を一体倒せるので、先に倒していこう
魔導士がいるとゴーレムに有効打を与えられる
続いて魔導士が4部隊
2ターン目以降に自爆攻撃をしてくるので、速攻で倒そう
重装歩兵の囮陣形が有効
補給が入った後、アイリス隊、ゴーレム、魔導士×2と戦闘
アイリスは物理攻撃が効きにくく、浮遊なので弓や風魔法が弱点
部隊によってどれを先に倒すか考えよう
最後に傭兵×2と投石機部隊、城門と戦闘
まずは厄介な投石部隊を倒してしまおう
城壁は騎兵突撃でないとまともにダメージを与えられない
傭兵部隊を倒しつつ、TPが溜まったら突撃してしまおう
続いてグリフィス隊
騎兵×2と重装歩兵×2の編成
重装歩兵は前衛に一部隊で十分なので、戦士か傭兵を入れておこう
ゾンビがいるという情報があるが、魔導士は入れなくていい
重装騎兵よりやや攻撃力が低く、騎兵2騎だけでは魔導士を倒しきれない点に注意
魔導士、ゾンビ×3と戦闘
1ターン目に魔導士を倒してしまい、後は防御に専念しよう
3ターンするとゾンビは動かなくなるので、そのすきに倒すといい
続いて魔導士×4と戦闘
前の戦いで消耗を抑えていれば苦戦はしないはず
補給後、レイラ隊、ゾンビ×3と戦闘
グリフィスの敵指揮官攻撃、傭兵の切込み、弓や銃でまずレイラを倒してしまおう
後は時間を稼いでいればゾンビは動かなくなる
補給後、投石部隊、魔導士×2、城門と戦闘
投石部隊さえ先に倒してしまえば問題ない
最後はヴィーシャ隊
騎兵×1、重装歩兵×2、砲兵×1の編成
初期部隊の騎兵と重層歩兵は雷槍と火炎槍を使用できる
砲兵は砲撃陣形によって圧倒的な破壊力を見せるが、TPが溜まるまでは弱い
MP消費無しで銃撃が使えるので、飛行部隊には有効
また、敵に淫魔部隊がいるので、男性部隊を編成しない事
最初は傭兵×2、魔導士×2と戦闘
前衛の傭兵を先に倒そう
次の戦闘があるので、なるべく消耗を抑えたい
粘液魔物×2、魔導士×2と戦闘
粘液魔物は火炎槍で大ダメージを与えられる
乱数次第だが一撃で倒せることも
補給後、グロリア隊、淫魔×3と戦闘
全員飛行属性で、近接攻撃の通りが悪い
砲兵の銃撃や歩兵部隊を使っていこう
補給後、ソジー隊とゴーレム×2、城門と戦闘
投石部隊が幹部になっているが、強さはあまり変わらない
傭兵の切込みなどであっさり倒すことができる
ゴーレムには雷槍が有効
・バル城
関所が封鎖されており、転移か抜け道からしか行けない
入り口から左右の通路は、ドアの見た目の罠モンスターがいるのみ
中庭のシンボルは高速でこちらに向かってくる
中庭の先の部屋では、左右の通路の寝室にいる中ボス、イフリートを倒すと上階の障害物がなくなる
中央の部屋のうち、左は偽物の扉を守っているだけ、右はゴーレムなど大量の敵がいるが、全て倒すとヘルラニウム等が手に入る
2Fの扉の前で協会司祭×3戦
2Fに入るとトラップで地下に移動
ソジー、協会祈祷師×2戦
ソジーは物理攻撃主体だが単体ばかりで、たまにランダム打撃をする程度
倒すと魔人甲虫型と連戦
連撃中心で、最大で単体に4回攻撃をしてくる
さらに毎ターン3600回復
攻撃力も回数も増えているので、ブレスガードをしっかり使っておこう
魔防が低いので魔法の方が有効
途中で会話イベントがあるが、行動に変化はない
地下道は途中のブラックドラゴンを倒し、突き当りの壁をハンマーで壊すと先に進める
これまでに手に入れていない場合、右下の宝箱に入っている
その先でアイリス、レイラ、スロウター強化装甲型と戦闘
スロウターは装甲を持ち、物理攻撃と、榴弾での全体攻撃
レイラは飛行状態で、ステータス異常付き攻撃と氷属性全体魔法
アイリスはランダム打撃と光属性の全体魔法を使う
全体攻撃が激しいので、全体回復を使えるメンバーを多く編成したい
またスロウターの装甲に対応するため、ノアかメルナが必須
炎か雷魔法を使い、確率で剥がすまではほとんどダメージを与えられない
まずはスロウターを無視し、レイラかアイリスを攻撃しよう
レイラは撃ち落とすと当てやすくなるが、風魔法や銃で弱点を突くと落ちる前に倒せることも多い
アイリスは耐性も弱点もないので、一番ダメージの出せる攻撃手段を使おう
2人を倒したら、後はスロウターの装甲を剥がして全員で叩けばいい
奥の祈祷の間で魔人フラーマと戦闘
イベント戦闘で見た通り炎技を中心に、防速デバフのテラブレイクも使ってくる
連撃も使用し、特にテラブレイク後はダメージが大きいので注意
火耐性を整えていればそこまでダメージ量は多くない
物理攻撃の頻度も高いので、メルナとの相性が非常にいい相手
他のメンバーは火力中心にしてガンガン攻撃しよう
クリア後、再度バル城を訪れ奥まで進むとカオスと戦闘
アースクエイクを持ちHPの高くなったワーム程度の相手
倒すと虹の杖を入手
攻撃と敏捷補正を除けば竜王の棍より強いのでぜひ入手したい
・首都ダナン
大聖堂で決戦となる
一度拠点に戻れるので、装備を整える等の準備をしておこう
途中にいる倒れている騎士はこれまでと同様に助けることができる
・天獄
入るとクリアまで出ることができない
フラムが加入する
装備は固定、能力はノアの魔法+炎魔法と、光、雷、炎の攻撃スキル
ただしサンダーとセイント、マジックミサイルは覚えていない
各所にある青い炎を消すと障害物が消え先に進める
天獄3以降のエリアにある赤い床は罠モンスターなので注意
天獄5でバルログ、協会魔術師、協会祈祷師との戦闘がある
天獄6ではイフリート×3、次に教会司祭×3、次にスロウター装甲型が道を塞いでいる
その先で魔族グロリア、グレーターデーモン×2、協会司祭×2戦
闇属性と火属性の全体魔法を使用する
まずは全体攻撃で素早く取り巻きを倒してしまおう
その後グロリアの飛行状態を解除し、一気に攻撃する
フラムの耐性が優秀で、スキルも強いので任せきりでも問題ない
ミラへの祈りを発動してしまえば一気に有利になるので、TPを溜めるプラス魔法を使ってもらおう
封印の間でマディン戦
メンバーはフラムは確定
続いて風か物理の耐性があり、全体回復を使えるエフィかミト
ノアはフラムと役割が被るが、安定する上マジックミサイルで火力も出せるので悪くはない
もう一人は攻撃役として好きなキャラを入れよう
最初は封印形態と戦闘
敵の行動はなく、TPも引き継がれないので通常攻撃で倒そう
その後マディン戦
風属性魔法、羽ばたきなど全体攻撃を使用する
攻撃に耐えつつ、ミラへの祈りの発動を狙おう
まれにスタンする事もある
一定ダメージで神化のマディン(武装)に形態変化
味方のスキルをコピーしており、様々なものを使用する
回復、バフスキルは使わず、ラピッドハントやテラーンなど最上位クラスのものも未確認
スタンブレイドやウィンドストームなど麻痺、スタン、感電を引き起こすスキルに気を付けたい
ミラの祈りを引き継いでいればダメージは大幅に軽減できる
途切れないようにノアとフラムのTPには気を付けよう
・クリア後
お願い部屋からエンディングが見れる
タイトルに戻るので、見る前にセーブする事
首都ダナンの夜にヴィーシャとのエロが追加
ダナンの兵舎でグリフィス、王国上級騎士×2と戦闘ができる
最初は強くないが、一定以上体力を削ると本気状態に
ソニックライディングやバスタークロスなど強力な剣技を使ってくるようになる
メルナにかばってもらいながら戦おう
倒すと漆黒の仕込み杖を貰える
・魔女の家
ワンガンからいけるエルフ戦士の村の近くにある
ミトが仲間にいると先に進める
地下でミスティア戦
闇の鎧と飛行状態
全属性の全体攻撃魔法を使ってくる
ミラへの祈り役としてノアは必須
複数のステータス異常を持つので、ミトも入れておきたい
雷耐性を付けて足を遅くしておき、毎ターンヒールタンクで回復してもらおう
アタッカーとしてはフィオ、マユラ、エフィの選択となる
マユラは耐久が高くスキルのダメージが大きいが、連発ができない
フィオはスキルを連続で撃ちやすいが、防御が弱く安定性に欠ける
エフィは火力が低いがいざというときに回復に回れる
全体攻撃に対する回復が安定すれば、そこまで苦労なく倒せるだろう
感電無効のミトを回復役にすればステータス異常で崩されることもない
倒すとイモータルリング、120000G、人助けポイント8入手
さらに部屋の隅の宝箱からブラッドシューターが手に入る
キャラ評価(ネタバレ注意)
・ノア
今作主人公のショタ僧侶
前作のルリとほぼ同じ性能
雷、聖、闇属性に耐性がある
今作では全体回復を使える仲間が複数いるため、回復役に専念する必要がなくなった
バフ魔法や攻撃魔法を存分に生かすことができ、活躍の場が広がっている
雷魔法に装甲、光魔法に闇の鎧を剥がす効果が追加されたので、積極的に攻撃魔法を撃つ機会が増えた
TP10の攻撃スキルマジックミサイルを覚え、気軽に使える攻撃手段として便利
飛行属性の敵相手には主力になりうる
・フィオ
冒険者の少女
前作のソニアに近い性能だが、違う点も多い
一切魔法を使えない代わりに銃を装備可能
反撃、会心率が高く、闇属性に弱い
強力な物理スキルを覚えるが、プラス魔法でTP溜めができないという弱点を持つ
銃だとTPを溜めやすいが、そうすると応急処置以外のスキルは使えなくなる
攻撃回数の多い剣を手に入れるまでは、雑魚敵を銃で排除するのが主な役割になるだろう
TPの弱点を解消できれば、高い会心率で連撃スキルを使い大きなダメージを与えてくれるアタッカーになる
闇属性を弱点に持ち、防御も魔防も低いので体力には注意が必要
・エフィ
魔術師のエルフ少女
主人公以外の初の魔導師キャラ
風、土、水属性の攻撃魔法と、いくつかの回復魔法を覚える
風、土、水に耐性を持ち、沈黙と洗脳を無効化する
風魔法は飛行特攻とスタン、水魔法は濡れ状態にする効果がある
土魔法は何もない代わりに威力が高いという事もなく、一番使用頻度が少ない
基本的には風魔法とマジックミサイルを撃っていれば活躍できる
ノアの代わりの回復役を務められるというのも大きい
敏捷補正付きの全体回復魔法をノアより早く覚えるので、一時期は回復のエースとなる
・マユラ
魔族の女剣士
前作のデュラに近いが、そこまでの防御力はない
氷と闇属性魔法、フィオといくつか重複した剣技を覚える
闇と氷に耐性、毒、麻痺、暗闇無効
プラス魔法でTPを溜めて剣技を使うという、このゲームでのスタンダードな戦い方ができるキャラ
初期の剣技はフィオとほぼ同じだが、連撃メインのフィオに対し一撃の威力が大きいスキルを覚える
耐性も優秀で能力バランスもいいので扱いやすい
序盤から終盤まで頼れるエースとして活躍してくれるだろう
・メルナ
騎士の少女
火属性魔法、単体中心の剣技、防バフとタンクスキルを持つ
火耐性、闇弱点
ターン消費無しで防御を上げる剛体の構えや、3ターン狙われ率と防御を大幅に上げる従者の大盾という便利なスキルを覚える
特に後者を覚えれば、全体攻撃の無い物理メインの敵に対してはほぼ無敵と言っていい
さらに火属性を使う敵も多いので、相手を選ぶがハマれば非常に強力
攻撃スキルはやや控えめで、単撃技が多くTP回収ができないのが残念
力は十分なので、武器に付属するスキルをメインに使うのもいいだろう
・ミト
メイドロボット
銃を使う攻撃スキルと回復スキルを覚える
さらにTPを使い、ターン消費無しで自分の攻撃と速度を上げるスキルも持っている
物理と銃に耐性、雷弱点、感電以外のステータス異常無効
高い耐久で回復役ができるキャラ
特に全体状態異常回復が使えるのはミトだけ
銃による攻撃で先手が取れるのが便利で、攻バフを使えばそれなりに火力も出せる
スキルに装甲破壊と飛行状態解除ができるものがあるので、剥がしたら回復に専念する、という役割が可能
大ダメージを与えられるスキルはないが、使っていて安心感のあるキャラである
お願い部屋一覧
各塔クリア後ごとに受注できる依頼をまとめている
一番目の塔クリア後
・兵舎の留守番配置 2000G
拠点に兵士が配置され、模擬戦ができる
護衛騎士団員×2で、そこまで強くはない
・食堂の悩み 6000G
ヘイグ食堂のメニューが豪華になる
異国のスパイス、ハカタンの塩、しょうゆ×2、人助けポイント8を入手
食堂の客が増えるが、特にイベントはなし
・輸送船の修理 6000G
リヨソ漁村の船を修理する
ダナンとリヨソ間の航路が開通
ダナンの港からリヨソに行けるようになる
魚の塩漬け樽1個、回復薬改2個、人助けポイント8を入手
・東の橋の修理 10000G
ダナンとリヨソを結ぶ橋を修理
ヘルラニウム1個、鉄塊1個、人助けポイント8を入手
・ワーム討伐依頼
コンホヴォル平原にワームが発生
倒すと報酬18000G
一番目の塔クリア段階で受けられるが、平原に入れるのは二番目クリア後
北東の洞窟前に大量のミニワームが発生する
少し離れた所で待てば寄ってきて隙間が空き、通れるようになる
洞窟内でワーム戦
HPは高いが攻撃は緩い
物理メンバー主体でアーマーブレイクとブレスパワーを使い、ガンガン攻撃するといいだろう
倒すと18000Gとマナボトル、回復薬改2個、人助けポイント8を入手
二番目の搭クリア後
・コンホヴォル平原馬乗り配置 2000G
ヘイグ側の入り口に馬乗りを配置
中央平原、北西関所、北東封印塔前、南おさかなスポットに連れて行ってもらえる
・新兵舎馬乗り配置 2000G
ヘイグの兵舎前に馬乗りを配置
ダナン、ワンガン、リヨソ、ウラニ、西側の関所に連れて行ってもらえる
三番目の塔クリア後
・シルファと食事
エロイベント
・ミトに勉強を教えてもらう
エロイベント
他の仲間とのデートが解放される
宿屋のエロイベントを見ている事が条件
・フィオの欲求
・エフィの欲求
・マユラの欲求
・メルナの欲求
全てエロイベント
個室で行えるエロが増える
フィオのイベント後、父親の保安官バッジを入手
・寝室を作ろう 10000G
・浴場を作ろう 10000G
エロイベント
メルナ以外の欲求をクリアすると出現
・良い武具を輸入する 4000G
拠点内に武具屋が開店する
さらにマーロ教国領と工商都市の武具屋にも追加される
ウラニの武具屋の品ぞろえがさらによくなる事がメイン
杖剣は持っていると便利な装備なので買っておこう
防具も黒曜石の兜や強盾に更新したい
・新兵舎道具屋設置 4000G
拠点内に道具屋が開店する
品ぞろえは高級品が多く下位のものはない
さらにマーロ教国領と工商都市の道具屋の商品がランクアップする
・ランドキーパー討伐
コンホヴォル平原にランドキーパーが出現
大量のビッグスラッグに囲まれているが、弱いので問題にはならないはず
ランドキーパーはアースプラスを使い、防御力が高め
魔法攻撃をメインにするといいだろう
倒すとヘルラニウム、銀塊、20000G、人助けポイント8を入手
四番目の塔クリア後
・フィオを愛したい
・エフィを愛したい
・マユラを愛したい
・メルナを愛したい
各キャラの拠点エッチ追加
・もっと良い武具を輸入する 4000G
マーロ教国領と工商都市の武具屋の商品がランクアップする
兜より強力な仮面、重鎧などが追加
工商都市に追加されるイージスの盾をメルナに買っておきたい
五番目の塔クリア後
・フィオと愛し合いたい
・エフィと愛し合いたい
・マユラと愛し合いたい
・メルナと愛し合いたい
各キャラの拠点エッチ追加
・資材屋開店 4000G
拠点に資材屋が追加
コトダマブキヤ工房などにいる資材屋と比べ、ヘルラニウムを売ってくれる
ただし40000Gと高価なので、ポイントとどちらを使うか考えよう
・兵舎の留守番配置 2000G
拠点の兵士が首都から来た上位兵士と交代する
神命騎士団員×3で、そこそこ経験値がおいしい
・クインラウネ討伐
コンホヴォル平原にクインラウネが出現
各所に植物系の上級モンスターのシンボルが現れるようになる
出現場所は中央平原から川沿いに左上に行った先
プラントデビルが入り口をふさぐ旧バル倉庫内にいる
クインラウネ、ナイトラウネ×2戦
クインラウネはアクアヴァイパー、ナイトラウネはアクアプラス、
どちらもランダム打撃と毒、麻痺、沈黙のついた単体攻撃を使う
ナイトラウネがかなり強く、攻撃が集中する事による戦死者が出やすい
ソニックライディングなど全体物理攻撃持ちのキャラを集め、攻撃バフをかけて一気に倒してしまいたい
メルナに勇者の剣を持たせると、強力な全体攻撃持ちを3人揃えられる
ステータス異常の確率は単体の割に低めなのでそこまで気にする必要はない
倒すとヘルラニウム6個、60000G、人助けポイント8を入手
六番目の塔クリア後
・鍛冶屋開店 4000G
拠点に鍛冶屋が追加
コトダマブキヤ工房と商品は同じだが、近いので便利
クリア後
・エンディング
エンディングを見られる
見た後はタイトルに戻る
・ヴィーシャの食事会
・セレスとカティの訓練
エロイベント
[睦月庵] フラーマの選定者