睦月庵様まとめリンク
ガイナス帝国の内乱により、護衛のシェリーと共に国を離れた皇子アレス
僧侶として成長してクゼロ自治国に所属し、侵略国家と化した帝国に対抗するストーリー
戦闘高速化:〇
どこでもセーブ:〇
回想全開放:〇 最初から開放済
取り返しのつかないエロシーン:×
クリア後要素:〇
強くてニューゲーム:×
エンカウント:追尾ありシンボル
敗北時:拠点に戻る
・ゲーム面
クゼロ自治国の頭領ビュウの指示に従い、国のために働きながら自治国で働く仲間を集める長編RPG
ストーリー上、サブイベントをこなすなど様々な条件でキャラが加入し本拠地が発展していく
各地にいる傭兵は一定以上のレベルでお金を払う事で、賞金首は倒した後保釈すると加入する
パーティに加入するキャラも多く、連れていける人数は8人
アレスと護衛のシェリーは固定で外すことはできない
控えの4人にも経験値が入るが、待機しているメンバーには入らない
敵の種類によって外見が異なるシンボル、アイテムを消費して橋やハシゴを作るなど独特なシステムは続投
序盤に入る初心者の山でこれまでと同様解説してくれる
集めた仲間からの依頼や拠点の発展を行うお願い部屋、お願いの解決でもらえる人助けポイントの交換システムもあり
ワールドマップは最初ダンジョンを越えなければいけない設計だが、行った先でダンジョンをカットする裏道が開通できるようになっている
拠点の人を増やすことで、各エリアへの直接ワープも解禁される
集めた仲間によって戦力が変わる戦争イベントが大きな特徴
システムは通常のコマンド戦闘だが、クゼロ軍として戦うのでキャラの能力は反映されない
傭兵や賞金首を加入させることで大きく能力が上がり、使える部隊も増える
戦闘中の行動は前衛部隊選択とスキルの使用
部隊によって能力、耐性、スキルが違い、前衛になっている部隊のもののみ反映される
HPは全部隊共通で、0になるとゲームオーバー
・エロ面
シーン数は52
売春か敗北による男性受け本番シーンオンリー
売春エロはキスシーン、コンドーム射精差分あり
敗北時はゲームオーバーで無かった事になる
護衛のシェリーのみ純愛、奉仕エロの計6シーン
シェリー以外の女性キャラはほぼ全て1シーンのみ
例外は売春もある拠点キャラとの銭湯乱交
前作までのキャラが多く登場し主人公ルリ、ノアのシーンもあり
前作ヒロイン×アレス、今作ヒロイン×ルリとノアのシーンはない
ただし前作までに登場した魔物娘は除く
回想部屋は最初から全開放済
イベント全てとCGのみのどちらも見られる
一部キャラの立ち絵、ゲームオーバー画面の表示もあり
1対1の売春エロは拠点内での会話でもう1度見る事もできる
内容は同じ
・感想
ショタ僧侶主人公3部作の集大成的な作品
これまでの仲間キャラが全員登場し、敵キャラやモブキャラも参入してくれるお祭り的な作品になっている
待機中の仲間は本拠地や宿で待機するのだが、本拠地はシナリオ進行、宿の台詞は各町ごとに変わるのが細かくて良かった
顔グラフィックが4パターンあるのも作り込みの深さを感じる
国の仲間集めは斬新なシステムで、加えると戦力だけでなく会話イベントや依頼が増えるのもとてもいい
しかし、拠点構築ゲーとしては最初から店があるなどある程度発展しており、1からの発展という面は薄い
過去キャラが多いためか今作からのキャラの掘り下げも薄く感じた(特に帝国関連のキャラ達)
エロ面では相変わらずの男性受け特化
今作は売春の割合が多く、純粋に快楽目当ての女性が多いのが特徴
シェリーと一部の拠点キャラ以外は仕事である事が強調されている
シーン数自体は前作と変わりないが差分が多く、エロのボリュームは相当多い印象
1対1のエロではキスシーンとゴム射精差分、複数体の敗北エロではそれぞれにヤラれるシーンがあるのが良かった
戦闘難易度は低め
次々と仲間になるキャラのレベルが高く、装備もそれなりなので仲間をどんどん入れ替えていくと楽
ただしサブイベントのボスは進行度より強い事が多々あり、手持ちの戦力で乗り越えるか進んでからにするかを選べる
売春イベントで多額のお金が入るので装備品の購入にも困らない
ただし傭兵を雇うのにはアレスのレベルがある程度必要になる
戦争イベントの難しさはどれだけ仲間を加入させているかで大きく変動する
そこまでのサブイベントを全てこなしているなら楽勝で、取りこぼしがあると工夫が必要なくらいの難易度
戦力より、新しい兵科が追加されるキャラの方が重要だった
バランスとしては兵科による違いが能力のみの事が多く、使うのは最上位の兵科に固定されがち
特にシナリオ面でも重要度が目立つ鉄騎兵、その鉄騎兵に有効な雷槍装備の騎兵、相手の突撃を耐える重装兵、人全般に強い闇魔法が使える兵科以外の活躍はあまりなかった
購入はこちら
DLSITE
FANZA
参考にしたサイト様
睦月庵Cien攻略ページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/1305/article/533233
攻略アドバイス
キャラ紹介
・アレス
今作の僧侶キャラでパーティから外せない
今までと同様、回復、バフ魔法、雷と光の全体魔法を覚える
僧侶は共通で光、闇、雷耐性、洗脳無効持ち
今回もバフと回復でパーティには欠かせないキャラ
雷、光弱点の敵は多く、アタッカーとしても役立つ場面は多い
戦闘不能時のピンチヒッターやバフを2重にかける場合など、僧侶は2人入れておくと安定する
・シェリー
アレスの護衛でこちらもパーティに固定
魔法を覚えず、物理スキルのみ
ターン消費なしで自分の能力を上げるスキルを覚える
魔法でTPを稼げないため補助が必須で、序盤はやや使いにくい
通常攻撃が5回になるシルバーチャリオットが作れるようになってからが本領発揮
初期TPで自己バフをかけての連撃が非常に強くなる
終盤のイベントで槍が使えるようになる
さらにTP増加率が上がり、連撃スキルを撃つと消費以上のTPを稼げる
専用装備の槍も強力なので物理エースとなる
・ソフィア
チュートリアルで雇える魔導士
火、風、水、土魔法を覚える
使用属性に耐性、闇弱点
魔導士キャラとして攻撃魔法の幅が一番広い
弱点を突きやすいので序盤から終盤まで頼りになる
雑魚戦で使う場合は敏捷、ボスで使う場合は耐久をフォローしておきたい
・ユルファ
初期から雇える重装騎士
風、水魔法を覚え、単発の物理スキルを持つ
重装兵の特徴としてターン消費しない防御バフが使える
序盤では上位の耐久力なので、仲間をかばうが生かしやすいキャラ
中盤以降は3ターンかばう持ちのメルナが登場するので厳しい
攻撃主体のスタンスの場合、そもそも重装騎士の出番自体が少ない
・フィオ
ストーリー上で加入する冒険者
剣と銃の両方が使えるが、魔法を覚えない
銃の攻撃スキルも使える
序盤唯一の銃使いなので飛行敵相手に活躍する
中盤以降はシルバーチャリオットで稼いで専用技のラピッドハントが強力
攻撃性能はシェリーに匹敵するものの、終盤ボス相手には耐久の低さが厳しくなりがち
・エフィ
ストーリー上で加入するエルフ魔術師
基本的にはソフィアに近いが火属性魔法がない
耐性は火耐性がない代わりに闇弱点がなく、さらに沈黙と洗脳耐性持ち
アタッカーとして多くの敵に対応させたいならソフィア
安定感を求めヒーラーとしても期待するならエフィを選ぼう
魔法アタッカーが2人欲しい場面も多いので両方入れる事も多い
・マユラ
ストーリー上で加入する魔族剣士
闇、氷耐性、毒、麻痺毒、暗闇無効
バランスのいい能力と強い耐性を持つキャラ
スキルも防御、敏捷デバフのスノーブレイド、大ダメージを与えるテラーンと使いやすい
ライバルのデュラが強すぎるのと、テラーンが闇属性のため終盤軽減されやすいのが欠点
とはいえ、膨大なHPを持つ敵に対して2人で撃てば相当なダメージになる
・ルリ
ストーリー上で加入する前々作主人公の僧侶
能力と魔法はアレスとほぼ同じだが、敏捷ダウンのデメリット特性を持つ
序盤にかなり高レベルで加入するので頼りになる
敏捷ダウンの特性も後攻回復に使うなら有用
後半に仲間になる僧侶が優秀なので、その時に入れ替えになるだろう
・メルナ
リヨ加入後に雇えるようになる重装騎士
炎魔法、単発の物理スキルを持つ
炎耐性、闇弱点
3ターンのかばうに加え防御を大幅に上げる従者の大盾が便利
ランダム攻撃を使う大型魔物や強力な剣技を使うキャラに対抗できる
全体攻撃が増える終盤はやや不遇
・ロゼ
ウォレス王国攻防戦後に雇えるようになる攻撃型ロボット
物理、銃撃耐性、感電以外無効、雷弱点
ターンを消費しない攻撃と敏捷バフ、銃撃スキルを使う
攻撃回数の多い銃と攻撃バフの組み合わせがシンプルながら強力
物理耐性とステータス異常ほぼ無効も頼もしい
銃の新しい攻撃スキルを覚えるのがかなり終盤で、中盤以降は回復も使えるミトに出番を奪われやすい
強力な銃は攻撃回数が少なく、スキルで連続攻撃ができるロゼの方が生かせる
・ラヴィニア、ラヴィニエ、ラヴィニル
工商都市ウラニ、山の入口の村ハイル、工商都市クックの夜でそれぞれと会話し、クック北の一軒家に入ると加入する淫魔3人組
性能差はないのでまとめて紹介する
炎、闇魔法と独自の攻撃スキルを持つ
炎、氷、闇耐性、麻痺毒、睡眠、暗闇、洗脳、感電無効
魔法使いとしては魔攻が若干低いが、飛行で敏捷を上げて先行を取りやすいのがメリット
闇魔法で有利が取れる対人戦も多い
物理スキルは男性特攻、高確率混乱など効果は強いが、魔法使いで攻を上げにくく、強い集団敵もいないので使い所が難しい
・デュラ
ノヴォル山、初心者の森、ジョウイの森、コンホヴォル平原、カラッカ山の釣り堀でパーツを全て集めると加入する魔族の重装騎士
物理、銃撃、闇、氷耐性、眠り以外無効、聖弱点
圧倒的な耐性と強力なスキルを持つチートキャラ
ターン消費なしの攻撃バフ、使いやすいスノーブレイド、大ダメージ技のゼニスライジングと隙が無い
ボス戦の前衛に置いておけばまず間違いないお助けキャラ的なポジションで、高難易度を楽しみたい場合は縛り推奨
防御力が圧倒的でTPスキルも強力なので、狙われ率を上げる装備と相性がいい
・イリス
コンホヴォル平原の戦い後に雇える魔術師
闇、氷魔法と独自のタロットスキルを持つ
聖、闇、氷耐性、毒、麻痺毒、暗闇無効
他の魔術師に劣らない能力を持ちつつ、耐久と敏捷が高いキャラ
中盤にやや低いレベルで加入するので育成は大変だが、ポテンシャルは高い
タロットスキルはほとんど攻撃依存なのでダメージは期待できず、状態異常もプラス魔法で凍結や暗闇を狙った方がいい
・ミト
トナン王国攻防戦後に雇えるようになるメイドロボット
ターン消費なしのバフ、基礎的な銃撃スキル、独自の回復スキルを持つ
物理、銃撃耐性、感電以外無効、雷弱点
耐久の高い安定した回復役
僧侶たちとの違いは全体回復に持続回復のおまけがついているのと、全体異常回復ができる事
なるべく重い装備をさせ、敏捷を落として後攻回復役にするといい
・ノア
前作主人公の教皇
お願い部屋でヴィーシャに勝つと使える
アレスよりMPが若干高く、マジックミサイルを覚える
能力的にはアレスの上位互換になる
マジックミサイルが使いやすく、2人目の僧侶役として適任
・ソニア
演習イベントを全て行うと加入する剣士
炎魔法と剣技を覚える
炎耐性、闇弱点
会心率の高い剣士としては唯一魔法が使える
使いやすい性能だが、剣技に専用技がなく爆発力に欠ける
・ルクリーネ
アレスの姉
ストーリー上で加入する
闇弱点、ミラ神への祈りが使えない
耐性とスキルが欠けており、使うのがやや厳しいキャラ
僧侶として基本的な動きはできる
・フラム
最終盤に雇えるようになる司教
他の僧侶と比べ魔攻が若干低い代わり炎耐性あり
炎属性の全体、プラス魔法を覚える
初期レベルが非常に高く、炎耐性がありがたい僧侶キャラ
アレスが育っていない場合のお助け枠
お願い部屋一覧
〇お店の発展
・食堂のメニュー増加
ゴルゴン宿屋のマナカ加入で発生
食堂のメニューが増える
しろねことくろねこ加入で再度発生
メニューが完成する
・ドリンクメニュー増加
ゴルゴン宿屋のマナカ加入で発生
飲み物のメニューが増える
しろねことくろねこ加入で再度発生
メニューが完成する
・武具屋の品揃え更新
リヨの加入で発生
投資すると武具屋の商品が増える
コンホヴォル平原の戦い勝利後に発生
投資すると武具屋の商品が最高になる
・工商都市への投資
ウォレス王国攻防戦に勝利すると発生
投資すると工業都市の商品が増える
・取引屋増加
仲間が50人になると発生?
取引所にウマ、魚の塩漬け樽、羊肉の塩漬け樽の取引が増える
〇施設の発展
・図書館設立
王都フィンエンの司書シオリ加入で発生
1万G渡すと図書館を運営してくれる
・新聞配置
図書館が設立すると発生
図書館に新聞が置かれるようになり、アレスの称号を変えられる
以下の条件を達成すると称号が増える
売春回数によって3つ
宅配依頼の達成
クワンダ城塞攻防戦クリア
大型魔物賞金首全員の討伐
魔物娘賞金首全員の討伐
エンディング到達
裏ボスに勝利
・銭湯の修理
司令塔のフィロ加入で発生
銭湯が修理される
・デューサーの劇場開演
デューサー加入後、仲間の数が60人以上になると発生
図書館の上の劇場で演じると人助けポイント4
仲間の数が10人増えるごとに再度発生
開演のたび人助けポイント4
・ドリトスのトンネル採掘
ムラの下から工業都市ウラニ、クックへのトンネルが開通する
費用不要
・ジュケーの船上輸送
ジュケー加入とゴルゴン解放が条件
船で各地に移動できるようになる
お礼に魚系アイテム、人助けポイント8入手
〇兵器の開発
・雷槍の小型化
コンホヴォル平原の戦い勝利後に発生
1万G渡すとゾロアスター/36入手
・雷槍の改良
小型化に投資かつダルカ加入後に発生
1万G渡すと雷槍装備の重装騎兵隊が追加される
雷槍改入手
・最強の銃
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムとホープを渡すとグローリーを入手
・最強の剣
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと勇者の剣を渡すと竜剣ヘルラートを入手
・最強の杖
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと蒼天の杖を渡すと天罰の杖を入手
・最強の槍
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと神鉄の槍を渡すと英雄の槍を入手
〇演習
・クゼロ軍との演習
ウォレス王国攻防戦前に発生
・ウォレス王国との演習
ウォレス王国攻防戦勝利後に発生
・ハンザカル王国、マーロ教国との演習
軍人の勧誘後に発生
・同盟軍との演習
旧バル王国の戦い勝利後に発生
全ての演習イベントを行うとソニアの加入が発生
〇個人依頼
・エリカの配達
以下の相手に荷物を渡すと達成
渡すたび報酬2000G、人助けポイント1
工業都市ウラニ夜、ブラックマーケット店主
山の村ムラ宿屋、学者のガーク
平原の街ヘイグ、宿屋店主
雪山の町ラカムの宿屋2F、炭鉱夫のドリスト
・ワインの配達
以下の相手に荷物を渡すと達成
渡すたび報酬2000G、人助けポイント1
王都フィンエンの酒場のバーテン
山の入口の村ハイル宿屋2F、画家レブランド
トナン王都宿屋の店主
工業都市ウラニ宿屋、職人のウィドゥ
・傭兵の調達
工業都市などにいる傭兵を勧誘して集める
アレスがリヴァイヴ、ゴッドリヴァイヴ、マナチャージを習得している事が条件の傭兵もいる
一定数集めて報告すると山岳部隊、騎兵部隊が増える
全ての傭兵を集めると鉄騎兵部隊が追加
さらにお礼として赤の宝珠、青の宝珠
・フィオの拳銃修理
リヨ加入後にお願い部屋で話すと修理してもらえる
ラッキーストライク入手
・デュラの体探し
ノヴォル山でルリが加入すると発生
下記5つのパーツが集まるとデュラが加入する
ノヴォル山の釣り堀に黒い脚甲
初心者の森の釣り堀に黒い鎧
ジョウイの森の釣り堀に黒い籠手
コンホヴォル平原の釣り堀に赤いマント
カラッカ山の釣り堀に黒い剣
・ジタンの家族探し
工商都市ウラニでジタンが加入すると発生
3人の弟子と家族の探索を依頼される
見つけるたびジタンの能力が上がり、達成すると六角棒入手
ダイはムラの村右の集積所にいる
ショウは盗賊の砦に囚われている
マナカはゴルゴンの宿屋で働いている
・エルダのゴム風船調達
売春を行うと発生
工業都市ウラニ夜のブラックマーケットで買えるゴム風船を渡す
報酬は回復薬改、超回復薬、マナボトル、マナボトルビッグ
・フィロの高級石鹸調達
銭湯修理後に発生
高級石鹸を渡すと報酬に回復薬改、超回復薬、マナボトル、マナボトルビッグ
・サラの加工石材調達
ムラの村教会のサラ加入で発生
加工石材を渡すと白い宝珠をくれる
・ヴァンヤの香木調達
王都サウラのヴァンヤ加入で発生
香木を5割増しで買い取ってくれる
・レブランドの合成染料調達
山の入口の村ハイルのレブランド加入で発生
合成染料を5割増しで買い取ってくれる
・ガークの宝玉調達
ムラの村宿屋のガーク加入で発生
赤、青、白の宝玉を5割増しで買い取ってくれる
〇キャラの加入
・ノア
ゴルゴン解放後に発生
ヴィーシャ、マーロ重装歩兵×3と戦闘になる
アクアプラス、バスタークロスなど単体への大ダメージ技が多い
闇属性に弱いので、淫魔3人衆やデュラの闇全体魔法で攻撃しよう
鳴き娘のお守りを使ってアレスやソフィアにダークプラスを使わせるのもいい
暗闇になれば怖くなくなる
・ソニア
演習イベントを全て行うと発生
時期的には旧バル王国の戦い勝利後
グリフィス、王国上級騎士精鋭×4と戦闘
炎魔法と剣技を使う
精鋭は全員で全体魔法を撃って沈められるかどうかの耐久
全体炎魔法のヘルフレイムには混乱効果あり
主に闇属性を使って暗闇で剣技を防ぎつつ、炎耐性のある味方で戦おう
倒すとソニアに加えフェ―デも加入
翼竜隊が追加される
キャラ紹介
・アレス
今作の僧侶キャラでパーティから外せない
今までと同様、回復、バフ魔法、雷と光の全体魔法を覚える
僧侶は共通で光、闇、雷耐性、洗脳無効持ち
今回もバフと回復でパーティには欠かせないキャラ
雷、光弱点の敵は多く、アタッカーとしても役立つ場面は多い
戦闘不能時のピンチヒッターやバフを2重にかける場合など、僧侶は2人入れておくと安定する
・シェリー
アレスの護衛でこちらもパーティに固定
魔法を覚えず、物理スキルのみ
ターン消費なしで自分の能力を上げるスキルを覚える
魔法でTPを稼げないため補助が必須で、序盤はやや使いにくい
通常攻撃が5回になるシルバーチャリオットが作れるようになってからが本領発揮
初期TPで自己バフをかけての連撃が非常に強くなる
終盤のイベントで槍が使えるようになる
さらにTP増加率が上がり、連撃スキルを撃つと消費以上のTPを稼げる
専用装備の槍も強力なので物理エースとなる
・ソフィア
チュートリアルで雇える魔導士
火、風、水、土魔法を覚える
使用属性に耐性、闇弱点
魔導士キャラとして攻撃魔法の幅が一番広い
弱点を突きやすいので序盤から終盤まで頼りになる
雑魚戦で使う場合は敏捷、ボスで使う場合は耐久をフォローしておきたい
・ユルファ
初期から雇える重装騎士
風、水魔法を覚え、単発の物理スキルを持つ
重装兵の特徴としてターン消費しない防御バフが使える
序盤では上位の耐久力なので、仲間をかばうが生かしやすいキャラ
中盤以降は3ターンかばう持ちのメルナが登場するので厳しい
攻撃主体のスタンスの場合、そもそも重装騎士の出番自体が少ない
・フィオ
ストーリー上で加入する冒険者
剣と銃の両方が使えるが、魔法を覚えない
銃の攻撃スキルも使える
序盤唯一の銃使いなので飛行敵相手に活躍する
中盤以降はシルバーチャリオットで稼いで専用技のラピッドハントが強力
攻撃性能はシェリーに匹敵するものの、終盤ボス相手には耐久の低さが厳しくなりがち
・エフィ
ストーリー上で加入するエルフ魔術師
基本的にはソフィアに近いが火属性魔法がない
耐性は火耐性がない代わりに闇弱点がなく、さらに沈黙と洗脳耐性持ち
アタッカーとして多くの敵に対応させたいならソフィア
安定感を求めヒーラーとしても期待するならエフィを選ぼう
魔法アタッカーが2人欲しい場面も多いので両方入れる事も多い
・マユラ
ストーリー上で加入する魔族剣士
闇、氷耐性、毒、麻痺毒、暗闇無効
バランスのいい能力と強い耐性を持つキャラ
スキルも防御、敏捷デバフのスノーブレイド、大ダメージを与えるテラーンと使いやすい
ライバルのデュラが強すぎるのと、テラーンが闇属性のため終盤軽減されやすいのが欠点
とはいえ、膨大なHPを持つ敵に対して2人で撃てば相当なダメージになる
・ルリ
ストーリー上で加入する前々作主人公の僧侶
能力と魔法はアレスとほぼ同じだが、敏捷ダウンのデメリット特性を持つ
序盤にかなり高レベルで加入するので頼りになる
敏捷ダウンの特性も後攻回復に使うなら有用
後半に仲間になる僧侶が優秀なので、その時に入れ替えになるだろう
・メルナ
リヨ加入後に雇えるようになる重装騎士
炎魔法、単発の物理スキルを持つ
炎耐性、闇弱点
3ターンのかばうに加え防御を大幅に上げる従者の大盾が便利
ランダム攻撃を使う大型魔物や強力な剣技を使うキャラに対抗できる
全体攻撃が増える終盤はやや不遇
・ロゼ
ウォレス王国攻防戦後に雇えるようになる攻撃型ロボット
物理、銃撃耐性、感電以外無効、雷弱点
ターンを消費しない攻撃と敏捷バフ、銃撃スキルを使う
攻撃回数の多い銃と攻撃バフの組み合わせがシンプルながら強力
物理耐性とステータス異常ほぼ無効も頼もしい
銃の新しい攻撃スキルを覚えるのがかなり終盤で、中盤以降は回復も使えるミトに出番を奪われやすい
強力な銃は攻撃回数が少なく、スキルで連続攻撃ができるロゼの方が生かせる
・ラヴィニア、ラヴィニエ、ラヴィニル
工商都市ウラニ、山の入口の村ハイル、工商都市クックの夜でそれぞれと会話し、クック北の一軒家に入ると加入する淫魔3人組
性能差はないのでまとめて紹介する
炎、闇魔法と独自の攻撃スキルを持つ
炎、氷、闇耐性、麻痺毒、睡眠、暗闇、洗脳、感電無効
魔法使いとしては魔攻が若干低いが、飛行で敏捷を上げて先行を取りやすいのがメリット
闇魔法で有利が取れる対人戦も多い
物理スキルは男性特攻、高確率混乱など効果は強いが、魔法使いで攻を上げにくく、強い集団敵もいないので使い所が難しい
・デュラ
ノヴォル山、初心者の森、ジョウイの森、コンホヴォル平原、カラッカ山の釣り堀でパーツを全て集めると加入する魔族の重装騎士
物理、銃撃、闇、氷耐性、眠り以外無効、聖弱点
圧倒的な耐性と強力なスキルを持つチートキャラ
ターン消費なしの攻撃バフ、使いやすいスノーブレイド、大ダメージ技のゼニスライジングと隙が無い
ボス戦の前衛に置いておけばまず間違いないお助けキャラ的なポジションで、高難易度を楽しみたい場合は縛り推奨
防御力が圧倒的でTPスキルも強力なので、狙われ率を上げる装備と相性がいい
・イリス
コンホヴォル平原の戦い後に雇える魔術師
闇、氷魔法と独自のタロットスキルを持つ
聖、闇、氷耐性、毒、麻痺毒、暗闇無効
他の魔術師に劣らない能力を持ちつつ、耐久と敏捷が高いキャラ
中盤にやや低いレベルで加入するので育成は大変だが、ポテンシャルは高い
タロットスキルはほとんど攻撃依存なのでダメージは期待できず、状態異常もプラス魔法で凍結や暗闇を狙った方がいい
・ミト
トナン王国攻防戦後に雇えるようになるメイドロボット
ターン消費なしのバフ、基礎的な銃撃スキル、独自の回復スキルを持つ
物理、銃撃耐性、感電以外無効、雷弱点
耐久の高い安定した回復役
僧侶たちとの違いは全体回復に持続回復のおまけがついているのと、全体異常回復ができる事
なるべく重い装備をさせ、敏捷を落として後攻回復役にするといい
・ノア
前作主人公の教皇
お願い部屋でヴィーシャに勝つと使える
アレスよりMPが若干高く、マジックミサイルを覚える
能力的にはアレスの上位互換になる
マジックミサイルが使いやすく、2人目の僧侶役として適任
・ソニア
演習イベントを全て行うと加入する剣士
炎魔法と剣技を覚える
炎耐性、闇弱点
会心率の高い剣士としては唯一魔法が使える
使いやすい性能だが、剣技に専用技がなく爆発力に欠ける
・ルクリーネ
アレスの姉
ストーリー上で加入する
闇弱点、ミラ神への祈りが使えない
耐性とスキルが欠けており、使うのがやや厳しいキャラ
僧侶として基本的な動きはできる
・フラム
最終盤に雇えるようになる司教
他の僧侶と比べ魔攻が若干低い代わり炎耐性あり
炎属性の全体、プラス魔法を覚える
初期レベルが非常に高く、炎耐性がありがたい僧侶キャラ
アレスが育っていない場合のお助け枠
お願い部屋一覧
〇お店の発展
・食堂のメニュー増加
ゴルゴン宿屋のマナカ加入で発生
食堂のメニューが増える
しろねことくろねこ加入で再度発生
メニューが完成する
・ドリンクメニュー増加
ゴルゴン宿屋のマナカ加入で発生
飲み物のメニューが増える
しろねことくろねこ加入で再度発生
メニューが完成する
・武具屋の品揃え更新
リヨの加入で発生
投資すると武具屋の商品が増える
コンホヴォル平原の戦い勝利後に発生
投資すると武具屋の商品が最高になる
・工商都市への投資
ウォレス王国攻防戦に勝利すると発生
投資すると工業都市の商品が増える
・取引屋増加
仲間が50人になると発生?
取引所にウマ、魚の塩漬け樽、羊肉の塩漬け樽の取引が増える
〇施設の発展
・図書館設立
王都フィンエンの司書シオリ加入で発生
1万G渡すと図書館を運営してくれる
・新聞配置
図書館が設立すると発生
図書館に新聞が置かれるようになり、アレスの称号を変えられる
以下の条件を達成すると称号が増える
売春回数によって3つ
宅配依頼の達成
クワンダ城塞攻防戦クリア
大型魔物賞金首全員の討伐
魔物娘賞金首全員の討伐
エンディング到達
裏ボスに勝利
・銭湯の修理
司令塔のフィロ加入で発生
銭湯が修理される
・デューサーの劇場開演
デューサー加入後、仲間の数が60人以上になると発生
図書館の上の劇場で演じると人助けポイント4
仲間の数が10人増えるごとに再度発生
開演のたび人助けポイント4
・ドリトスのトンネル採掘
ムラの下から工業都市ウラニ、クックへのトンネルが開通する
費用不要
・ジュケーの船上輸送
ジュケー加入とゴルゴン解放が条件
船で各地に移動できるようになる
お礼に魚系アイテム、人助けポイント8入手
〇兵器の開発
・雷槍の小型化
コンホヴォル平原の戦い勝利後に発生
1万G渡すとゾロアスター/36入手
・雷槍の改良
小型化に投資かつダルカ加入後に発生
1万G渡すと雷槍装備の重装騎兵隊が追加される
雷槍改入手
・最強の銃
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムとホープを渡すとグローリーを入手
・最強の剣
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと勇者の剣を渡すと竜剣ヘルラートを入手
・最強の杖
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと蒼天の杖を渡すと天罰の杖を入手
・最強の槍
教団本部攻略後に発生
ヘルラニウムと神鉄の槍を渡すと英雄の槍を入手
〇演習
・クゼロ軍との演習
ウォレス王国攻防戦前に発生
・ウォレス王国との演習
ウォレス王国攻防戦勝利後に発生
・ハンザカル王国、マーロ教国との演習
軍人の勧誘後に発生
・同盟軍との演習
旧バル王国の戦い勝利後に発生
全ての演習イベントを行うとソニアの加入が発生
〇個人依頼
・エリカの配達
以下の相手に荷物を渡すと達成
渡すたび報酬2000G、人助けポイント1
工業都市ウラニ夜、ブラックマーケット店主
山の村ムラ宿屋、学者のガーク
平原の街ヘイグ、宿屋店主
雪山の町ラカムの宿屋2F、炭鉱夫のドリスト
・ワインの配達
以下の相手に荷物を渡すと達成
渡すたび報酬2000G、人助けポイント1
王都フィンエンの酒場のバーテン
山の入口の村ハイル宿屋2F、画家レブランド
トナン王都宿屋の店主
工業都市ウラニ宿屋、職人のウィドゥ
・傭兵の調達
工業都市などにいる傭兵を勧誘して集める
アレスがリヴァイヴ、ゴッドリヴァイヴ、マナチャージを習得している事が条件の傭兵もいる
一定数集めて報告すると山岳部隊、騎兵部隊が増える
全ての傭兵を集めると鉄騎兵部隊が追加
さらにお礼として赤の宝珠、青の宝珠
・フィオの拳銃修理
リヨ加入後にお願い部屋で話すと修理してもらえる
ラッキーストライク入手
・デュラの体探し
ノヴォル山でルリが加入すると発生
下記5つのパーツが集まるとデュラが加入する
ノヴォル山の釣り堀に黒い脚甲
初心者の森の釣り堀に黒い鎧
ジョウイの森の釣り堀に黒い籠手
コンホヴォル平原の釣り堀に赤いマント
カラッカ山の釣り堀に黒い剣
・ジタンの家族探し
工商都市ウラニでジタンが加入すると発生
3人の弟子と家族の探索を依頼される
見つけるたびジタンの能力が上がり、達成すると六角棒入手
ダイはムラの村右の集積所にいる
ショウは盗賊の砦に囚われている
マナカはゴルゴンの宿屋で働いている
・エルダのゴム風船調達
売春を行うと発生
工業都市ウラニ夜のブラックマーケットで買えるゴム風船を渡す
報酬は回復薬改、超回復薬、マナボトル、マナボトルビッグ
・フィロの高級石鹸調達
銭湯修理後に発生
高級石鹸を渡すと報酬に回復薬改、超回復薬、マナボトル、マナボトルビッグ
・サラの加工石材調達
ムラの村教会のサラ加入で発生
加工石材を渡すと白い宝珠をくれる
・ヴァンヤの香木調達
王都サウラのヴァンヤ加入で発生
香木を5割増しで買い取ってくれる
・レブランドの合成染料調達
山の入口の村ハイルのレブランド加入で発生
合成染料を5割増しで買い取ってくれる
・ガークの宝玉調達
ムラの村宿屋のガーク加入で発生
赤、青、白の宝玉を5割増しで買い取ってくれる
〇キャラの加入
・ノア
ゴルゴン解放後に発生
ヴィーシャ、マーロ重装歩兵×3と戦闘になる
アクアプラス、バスタークロスなど単体への大ダメージ技が多い
闇属性に弱いので、淫魔3人衆やデュラの闇全体魔法で攻撃しよう
鳴き娘のお守りを使ってアレスやソフィアにダークプラスを使わせるのもいい
暗闇になれば怖くなくなる
・ソニア
演習イベントを全て行うと発生
時期的には旧バル王国の戦い勝利後
グリフィス、王国上級騎士精鋭×4と戦闘
炎魔法と剣技を使う
精鋭は全員で全体魔法を撃って沈められるかどうかの耐久
全体炎魔法のヘルフレイムには混乱効果あり
主に闇属性を使って暗闇で剣技を防ぎつつ、炎耐性のある味方で戦おう
倒すとソニアに加えフェ―デも加入
翼竜隊が追加される
・オープニング
宿屋へ泊り、脱出するとイベント
クゼロの本部でビュウと話すと初心者の山へ行けるようになる
これ以降もシナリオを進める場合はビュウと会話する
クゼロ内でのイベントは現状特にない
・初心者の山
1マップ目にロープ、木材
2マップ目で橋を作った先、左方向にもう1つ橋を作った所に皮のマント、旅のお守り
3マップ目魚が取れるエリアの突き当りに鋼の丸盾
3マップ目のタクシンに話しかけると加入する
4マップ目でフォーレストと戦闘
アーマーブレイク→ダブルソードで攻撃しよう
アレスはサンダーをしておくと感電で動きを止められる
倒して戻るとお願い部屋が開通する
使い方のチュートリアルでソフィアが加入
さらに2000G渡すとユルファが加入
エリカ、ワインから8つの配達依頼、ユヴェルから傭兵集めの依頼を受けられる
本部へ行くとジョウイの森の偵察兵救助の依頼を出される
・山の村ムラ
宿屋2Fのガークに配達物あり
渡すと加入し、報酬2000G、人助けポイント1
ガークは憩いの場に出現し、魔物図鑑を見せてくれる
宝珠系アイテムを相場の1.5倍で買い取ってくれる
シスターのサラに2000G寄付するたびに人助けポイント1
4回寄付するとサラが加入する
憩いの場にいて、各地にアレスの像が追加される
・ジョウイの森
経由地のタンには現状イベントがなく、ハトヴァには入れない
入口でルリ、デュラと遭遇、大量の食糧アイテムをくれる
入口で上下右の3方向に分かれている
上に進んで洞窟を調べると銀塊×2
下へ進み2マップ目、釣り堀の洞窟に勇者の飾り
3マップ目に油、木材、ロープ
そこから先にはまだ進めない
右に進み、2マップ目で盗賊×3
3マップ目で傭兵×2と戦闘
倒すと一度強制帰還になり、右への道が封鎖される
上方面の洞窟の封鎖が解かれる
洞窟を抜けて2マップ目を下に進み、フィッシャーと話すと加入
本部前の噴水にいて、各地の釣り堀に飛ばしてくれる
川に降りて右側に赤い宝珠
左側、下側にはまだ進めない
洞窟を抜けて2マップ目を右へ進むと樹木娘と戦闘
土属性の攻撃魔法を使い、毎ターン1000弱自動回復する
水と土耐性で弱点はない
魔法によるステータス異常は通らないのでアーマーブレイクで防御を下げ物理攻撃でダメージを与えよう
魔法キャラを使う場合はマジックミサイルが有効
倒すと18000G、人助けポイント8入手
4000G払って保釈すると仲間になる
木彫り人形をもらえる
噴水周りの木の近くにいる
・ムラの炭鉱
3マップ目を右上に進むといたずら妖精×3と戦闘
倒すと人助けポイント2
5マップ目左上の洞窟に鉄塊×2
妖精に襲われる炭鉱夫2人を助けると人助けポイント2
右上の洞窟に銀塊、鉄塊
最奥でレッドマント×3と戦闘
ルリ、デュラが一時加入する
3体連続で全体魔法を使われるとこの段階ではまず耐えられない
すぐにルリとデュラに交代し、全体魔法で倒してもらおう
それ以外のメンバーは倒されると経験値がもったいないので出さないか防御で耐えよう
ユルファならある程度耐えられるのでプラス魔法で支援してもいい
クゼロに戻るとタンの村へ行く依頼
入ると帝国軍隊長、帝国軍兵士×3と戦闘
ダブルソードが集中するとあっさりアレスを倒されるので、序盤は防御しよう
倒した後の選択で戦うを選ぶとロイと戦闘になるが、負けイベント
その後の展開は別の選択肢を選んだ場合と変わらない
・工商都市ウラニ
タンでのイベント後、ムラの炭鉱から行ける
ウラニ側の炭鉱にいる技師に万能薬を渡すと人助けポイント1
道具屋にここ限定でハンマーが売っているので買っておく事
宿屋2Fのウィドゥに配達物あり
渡すと加入し、報酬2000G、人助けポイント1
憩いの場2Fで窓のデザインを変えられるようになる
食堂でジタンを2000Gで雇える
弟子のダイ、ショウ、娘のマナカの捜索を依頼される
練兵所にいて、傭兵×3と模擬戦ができるようになる
ダイはムラの右にある物資集積所にいる
練兵所にいる
夜の宿屋でシルヴァンを4000Gで雇える
アレスのリヴァイヴ習得が条件
練兵場で魔術師、ノームと訓練できるようになる
左下の墓場でグール×3と戦闘
ラヴィニルと知り合える
夜のブラックマーケットの店主に配達物
4000Gと人助けポイント4入手
店にいるクイナと話すと加入する
夜の道具屋でブラックマーケット商品を売ってくれる
・ハンマーの使用場所
初心者の山2マップ目左上の壁を破るとワーム
最奥に進むとグレアと戦える
どちらもヘイグで味方を増やしてから戦った方がいい
ワームは2回ランダムのなぎ払いを使う
倒すと1万G、人助けポイント4
奥の宝箱から銀の兜
グレアは闇と氷耐性で弱点なし
デーモン×2、アークデーモン×2と共に出現
全体氷、闇魔法、ステータス異常の歌を使う
序盤はフィオの銃や光、風のプラス魔法でデーモンたちを倒そう
ステータス異常で混乱になったメンバーは適宜入れ替える事
倒すと1万8千G、人助けポイント8入手
4000G払って保釈すると加入する
ラッキーマイクがもらえる
憩いの場の2Fにいる
・漁村リヨソ
ウラニ下の関所を通り、次の橋を渡ろうとするとイベント
宿屋にいるルフと話すとヌッシーと戦闘になる
防御と速度バフを使う
攻撃力は高くないがHPが膨大
アーマーブレイクで防御力を2段階下げながら戦おう
魔法は雷が弱点で、感電も効くことがある
倒して村人に譲った場合人助けポイント8、自分で手にした場合ヌッシーが手に入る
さらに討伐報酬5000G入手
・首都ダナン
大聖堂で教皇に謁見すると次の目的地がヘイグになる
宿屋にいるデューサーは仲間が50人以上になると加入する
憩いの場の2Fに劇場が作られる
右下船着場からリヨソへ行ける
船員に万能薬を渡すと人助けポイント1
・平原の町ヘイグ
宿屋の店主に配達物
4000Gと人助けポイント4入手
酒場右下の男に万能薬を渡すと人助けポイント1
兵舎に入るとフィオ、エフィ、マユラが加入
レベルが高く装備も強いので、これまでの賞金首を倒して回ろう
右の畑に入ると敵が出現
強い敵はいないので新しい戦力を試しながら戦おう
全滅させるとランドキーパーと連戦になる
最初の2ターンは土に潜っており、土属性の魔法しか効かない
ソフィアとエフィを出して土魔法で攻撃しつつ、物理キャラでアーマーブレイクを撃っておくかアレスでバフをかけよう
攻撃は弱く、土魔法を2ターン撃っておけばあっさり倒せる
倒すと1万G、人助けポイント4入手
拠点に帰り、本部に報告するとウォレス王国攻防戦が発生
軍団戦のチュートリアルでガイナス帝国側を操作する
鉄騎兵や重装騎士を前衛にしていればほぼノーダメージで勝てる
お願い部屋で売春が解禁される
初期ではシェリー、エリカ、ワインと相手可能
全員相手をするとアテ、ベレッタ、ミストが追加
ここまで相手をするとシェリーの奉仕エロが自室に追加される
シェリーとのイベント後、ソフィアとユルファが追加
売春できる相手は夜の宿屋1Fに出現
お願い部屋で売春した後で話すと再度エロイベントを見られる
内容は同じ
・クゼロ自治国攻防戦
本部で戦争を進めると発生
戦闘前の砲撃を指示の前に行った場合、攻撃が効かない鉄騎兵が残るのでまず勝てない
負けるとゲームオーバー
精霊隊が非常に優秀なのでメインにして魔法で攻撃しよう
TPが100溜まったら傭兵隊にして突撃を使用
2回目の突撃を撃つ頃には勝てるはず
勝利するとゴールドワン、リタが加入
リタは噴水の前で加入者のヒントをくれる
ゴールドワンは憩いの場2Fに探偵事務所を開業
加入者の種類別のヒントをくれる
・工商都市クック
ウラニから上の関所が通れるようになり、その先にある
それ以外のエリアには入れない
宿屋のルフ、酒場のカビン、ジュケー、ボルドを勧誘できる
カビンとジュケーはリヴァイヴ習得後に4000G
カビンは山岳兵、ジュケーは飛族剣士と訓練できる
ルフとボルドはゴッドリヴァイヴ習得後に6千G
ルフはエルフ女性戦士精鋭、ボルドはクゼロ軍治安維持班員と訓練できる
夜の宿屋2Fの酔った馬乗りに万能薬を渡すと人助けポイント1
夜の道具屋でテンバイがヘルラニウムを売ってくれる
3万、2万、1万4千の3回買うと勧誘できるようになる
宿屋に泊まり、夜にメイと話すと市長の家に入れるようになる
戦闘があるが、鉄騎以外は全体魔法2回かプラス魔法1発で倒せる程度
帝国軍隊長、帝国軍兵士×3と戦闘
家に入り、経由する部屋で帝国軍隊長、帝国軍銃兵×2と戦闘
2階の一番手前の部屋に入るとタラーン型装甲鉄騎と戦闘
部屋に回復薬多数、鉄塊、銀塊、金塊、ヘルラニウム、鉄の名剣、ウォレスの剣、ウォレスの鎧
2階の奥の部屋に入ると目標達成
脱出前に帝国軍精鋭銃兵×3、帝国軍精鋭隊長、帝国軍精鋭兵士×3と連戦になる
・山の入口の村ハイル
道具屋の商人に万能薬を渡すと人助けポイント1
宿屋2Fのレブランドに配達物
渡すと加入する
夜の畑で暗殺者×3と戦闘
ラヴィニエと知り合える
・ノヴォル山
一度入るとタクシンに会うか全滅するまで戻れないので注意
ハンマーを使うのでなければ買っておく事
1マップ目に白い宝玉×2
2マップ目右上の洞窟にくま、左上の洞窟の右の方ににわとり、左は何もなし
右下に赤い宝玉×2
3マップ目に青い宝玉、タクシンがいる
3マップ目でルリが加入
バラバラになったデュラのパーツ集めをする事になる
近くの釣り堀に黒の脚甲
5マップ目、崖の上の洞窟にしろくま
左上の岩の先に進んだ山の上にバルシス
マナチャージ習得後に雇用可能
クゼロ軍特殊部隊員と演習できる
6マップ目右下に黒曜石の騎士剣
橋を作った先の洞窟にハカタンの塩×10、上質な毛皮×4
右下と左下で道が分かれているが、右下はやや強い敵がいるエリアを経由するだけ
左上付近にいる黒髪の女シンボルに触れると泣き女と戦闘
バットニャン×2と共に出現
単体麻痺、全体毒と暗闇、3回ランダム攻撃を使う
バットニャンは弱いので1回全体魔法を使えばOK
暗闇が厄介なので魔法型のメンバーで組み、ブレスマジックを使って攻撃しよう
飛行型なので風魔法やマジックミサイルが有効
色が変わると能力が大幅に上昇するので注意
倒すと懸賞金22000G、人助けポイント8入手
4000G払って保釈すると仲間になる
鳴き女のお守りをもらえる
図書館の前にいる
・雪山の町 ラカム
宿屋2Fの炭鉱夫のドリストに配達物あり
渡すと加入する
本部の煙突におり、お願い部屋でトンネルを掘ってくれる
それ以外のイベントはない
その先のフィウ族の集落もイベントなし
・王都サウラ
宿屋2Fにいるヴァンヤとスレイに話しかけると加入
本部の屋上にいる
王城に入るとムンザ族の集落から奥へ進めるようになる
・ムンザ族の集落
道具屋の客に万能薬を渡すと人助けポイント1
王城に入っていると奥から観測所へ行けるようになる
観測所へ入ってイベント後、ホロゥケムカムイと戦闘
氷属性のブレス、ランダム3回攻撃を使う
炎弱点、氷耐性
凍結対策にメインメンバーには防寒具を装備させておこう
マユラのダークヴォルテージも有効
倒すとリヨが加入
拠点に戻ると武具屋の品揃え更新、メルナの加入、クゼロ自治軍との演習がお願い部屋に追加される
演習は負けると防御系、勝つと攻撃系能力が上がる
・ウォレス王国攻防戦
リヨ加入後、本部で話すと発生
1戦目は工業都市防衛線
銃騎兵隊が戦線に加わる
シルヴァンを加入させていれば魔族隊が使えるので、鉄騎には雷、人間には闇属性で攻撃しよう
鉄騎は数ターンで撤退するので、撤退したら騎兵隊に変えて突撃を使用
2戦目は王都防衛戦
重装歩兵が戦線に加わる
敵の重装歩兵はほぼ防御行動で耐えるので魔法攻撃をしない事
同じく重装歩兵か騎兵を出して近接攻撃をするといい
敵が騎兵になったら突撃で耐性を崩し、さらに闇魔法で追撃しよう
クリアするとフィリア、ヒノワが加入
常に本部にいる
4万G、銀塊×2、真再起薬、聖銀の軽鎧を入手
リヨが正式に加入し、お願い部屋のフィオの拳銃修理をやってくれる
お願い部屋にウォレス王国との演習、工商都市への投資、ロゼの加入、リヨとの売春が追加
リヨと売春するとシェリーの追加エロ、ロゼ、クイナ、テンバイとの売春が発生
工商都市クックの武具屋と住宅街へ行けるようになる
夜の住宅街を訪れるとスペクター×3と戦闘
ラヴィニアと知り合える
ラヴィニア、ラヴィニエ、ラヴィエルと会っているとクック北の一軒家でイベント
3人が加入する
工商都市クックの市長室に入れるようになる
マイアとメイが加入
憩いの場1Fにいる
お願い部屋で接待イベントが解禁される
見た後に夜の兵舎2F女子部屋に行くとメイ単独のエロイベント
ウォレス王国の他のエリア、占拠されていたタンの村、コンホヴォル平原左エリアに入れるようになる
本部で話すと次の戦争になるので、それまでに戦力を集めておこう
・タンの村
炭鉱に入れるようになる
3マップ目に加工石材×2、真再起薬×2
4マップ目左の入口に炭鉱夫、助けると人助けポイント1
右に回復薬のある部屋
5マップ目奥に炭鉱夫、助けると人助けポイント1
地下1階にヴォルカ
全体土属性魔法、毒や麻痺毒を使う
防御力が高いので魔法主体で攻撃しよう
雷弱点なのでアレスとルリで攻めつつ、水魔法で濡れを狙うのがオススメ
アースクエイクのみ強いが、1発は耐えられる威力で素早さも低いので怖くない
倒すと4万G、人助けポイント4
ヘルラニウム×2、真再起薬×2、鉄の大盾、黒曜石の大盾
鍛冶屋に話しかけて地下に行くとジャンヌ、ジェンヌと戦闘
かなり強いので他エリアを全て周り、最後に攻略した方がいい
開幕毒と麻痺毒を全員に撒いてくる
麻痺毒はアイテムで治せず、自然回復のみ
さらに2ターンは土中状態
ステータス異常付きの連続攻撃を使う
最初に2ターン猶予があるが、土魔法を使うより物理キャラを出してTPを溜めよう
麻痺毒だけでなく沈黙なども使うので、ステータス異常無効のデュラやロゼが頼りになる
デュラを使うなら最初2ターンプラス魔法でTPを溜め、ゼニスライジングを撃つといい
倒すと8万G、人助けポイント8
ジッカが加入し、最上位の装備を合成してくれるようになる
1万6千払って保釈すると加入する
茶褐色の首巻、紺色の首巻をもらえる
加工屋にいる
・王都フィンエン
宿屋2Fの戦士に万能薬を渡すと人助けポイント1
武具屋の下り階段近くにいる女性に万能薬を渡すと人助けポイント1
武具屋の地下の倉庫にいる馬乗りにウマを渡すと人助けポイント4
酒場のバーテンダーに配達物あり
宿屋で話すと図書館司書のシオリが加入
お願い部屋に図書館への投資が追加される
・練磨の塔
王都フィンエンの近くにある
稼ぎ用のダンジョン
1F右に癒しのお香、階段前の左上に魔人のお香
ボスはアイアンゴゥレム
ひたすら雷で攻めればOK、他のキャラも魔法の方がいい
2F登って上にヘルラニウム
落とし穴は飛行系の味方がいるとスルーできる
ボスはアイアンゴゥレム耐水装甲型
濡れ状態になりにくくなっているが、雷主体なら影響は少ない
さらに装甲自体雷属性で破壊できる
3Fはマインスイーパに混ざった岩を壊せば戦闘なしで進める
ボスはチタンゴゥレム
雷弱点は変わらないが強力な全体攻撃を持つので注意
4Fは色の違う床にいるガゴイル×2と3回戦わないと進めない
ボスはチタンゴゥレム強化装甲型
装甲を破らないとダメージが低いのでサンダープラスをまず撃とう
他の仲間は水魔法で濡れ状態を狙うといい
5Fは左上の色の違う床のガゴイルを倒すとボスをスルーできる
ボスのセントガゴイルは光耐性持ちなので注意
最上階でクロン、アングリィシルフ×3と戦闘
風のプラス魔法、全体魔法を使う
シルフは全体魔法1発で倒せる程度
飛行状態だが風耐性持ちなので銃やマジックミサイルで攻撃しよう
ウィンドプラスは魔法耐性が無いと即死しかねないので注意
倒すと加入する
本部の屋上にいて、加護を受けるとアレスに風耐性が付く
最上階の宝箱に聖銀の軽鎧
・竜洞
王都フィンエンから上にある
地下1階途中の洞窟に銀塊、鉄塊、金塊、ヘルラニウム、ウォレスの剣、ウォレスの丸盾、聖銀の盾
地下3階でフレイム、サラマンダー×3と戦闘
全員浮遊状態で炎魔法を使う
サラマンダーは一掃できる程度のHPだがファイアプラス使いで火力はある
全体魔法をミスると痛いので2発ほど撃った方がいい
フレイムは水も風も有効で楽に倒せる
倒すとフレイムが加入
本部の屋上にいて、加護を受けるとアレスに炎耐性が付く
フレイムを倒した先は竜の間
3マップ目の左右の部屋でケルベロスを倒すとそれぞれ人助けポイント3
宝箱はミミックなので注意
報酬は美味しいので倒しておきたい
奥で赤龍と戦闘
炎全体魔法を使い、飛行属性
ファイアウォールが強力で素早さも高い
ウィンドヒール持ちの味方にフェザーブーツを持たせて回復したい
攻撃は銃か風魔法でOK
リファと連戦になる
HPを戦闘前に高く保つか、魔法型のキャラを赤龍戦で使いリファで物理型に入れ替えよう
炎魔法の他、全体2回攻撃や3連続攻撃など物理技も強い
防御の高い物理型の味方メインでバフを使って戦おう
回復要員に魔導士を使う場合、連続攻撃で即死するので手隙の時は防御する事
倒すと4万8千G、人助けポイント4
1万Gで保釈すると加入
炎龍の鱗盾をもらえる
本部の屋上にいて、加護を受けるとアレスに炎と風耐性が付く
・コンホヴォル平原
ヘイグから2マップ目左の洞窟の先に進めるようになる
下側に釣り堀あり
赤いマントが落ちている
中央平原を右に進むと右側からのショートカットを作れる
釣り堀から下に進むとワールドマップからのショートカット
川に沿って左に進むと突き当りにヌッシ―がいる
左上方面に進むと旧バル領関所
関所内の宝箱を開けるとボスボックスと戦闘
全体攻撃の榴弾を使う
雷に弱く、感電もしやすいので一方的に攻撃できる
倒すとそのまま箱娘と戦闘になる
雷弱点は消えるが強くはない
倒すとヘルラニウム×3、2万6千G、人助けポイント8
4000Gで保釈すると加入
金の箱をもらえる
本部の屋上にいる
・廃城
宿屋で話すとクリアが加入
城門前にいて各地に転送してくれる
・盗賊の砦
休憩所にショウがいる
話しかけると加入し、人助けポイント3
鍛錬所にいる
・カラッカ山
1マップ目右下の川沿いを進むと釣り堀
黒い剣が落ちている
洞窟に銀塊
そのまま上に進み、左下から戻ってくると黒曜石の重鎧
1マップ目中央上から進んでも途中で合流するだけで、特に何も落ちていない
橋を渡した先を上方向に進むと盗賊の砦本館
食材や消耗品アイテムが多数落ちている
1階右の部屋の裏口でアークデーモン、デーモン×2を倒すと人助けポイント2
2階左の部屋で女盗賊×3を倒すと人助けポイント2
右の部屋でオーク娘、女性傭兵×2を倒すと人助けポイント4
中央の扉にスプリガン×3
中央の扉の先でヒルデ、オリガ、オーク娘、女性傭兵×2戦
ヒルデは攻撃、オリガは魔攻、どちらも防御と魔防2段階バフ状態
ヒルデはランダム2回など物理攻撃、オリガはセイントプラスやストームを使う
敵の数が厄介なので、まず全体魔法を連発して数を減らそう
感電やスタンが誰かに通ると楽なので、雷や風属性魔法を優先して使いたい
2体倒すとグレーターデーモン×2が参戦する
HPが高めでプラス魔法を使ってくるのでこちらも早めに排除しよう
全体魔法に巻き込む形よりマジックミサイルや銃で直接倒した方がいい
相手の攻撃はウィンドヒールをあてにするより後攻回復し続ける
アレスとルリ両方出し、片方はサンダープラスで麻痺を狙っていこう
経験値が多いので戦闘不能者を残さず倒したい
倒すと6万4千G、人助けポイント8入手
8000Gで保釈すると加入
シーフブーツ、ドッグベルトをもらえる
憩いの場2階にいる
3マップ目の洞窟に赫々たる核、金塊
4マップ目の洞窟の壁を壊すとサンドワームと戦闘
アースクエイクと4回ランダム攻撃を使う
倒すと2万G、人助けポイント4入手
洞窟の奥にヘルラニウム、各色の宝玉×2等
山頂の宝箱に聖銀の盾
・コンホヴォル平原の戦い
この戦いに挑む前に各地で賞金首を倒し、加入させておこう
レベルが上がれば工商都市の傭兵も雇用に応じてくれる
目標はゴッドリヴァイヴ習得までレベルを上げてルフとボルドを加入させておく事
ジョウカの森釣り堀から左にいるクィン・ラウネもこの段階で倒しておくといい
ナイトラウネ2体と出現し、水魔法、ステータス異常、ランダム攻撃を使う
攻撃は非常に強力だがステータス異常に穴が多い
全体魔法でステータス異常を狙いつつナイトラウネを倒そう
ステータス異常に強く、氷で凍結、闇で暗闇を狙えるマユラやデュラが有効
水耐性と炎魔法を持つソフィアも相性がいい
回復役はスイリュウブーツで水耐性を付けたアレス、ルリか、水耐性持ちのエフィが担当する
倒すと4万G、人助けポイント8入手
クィンが加入
本部の屋上にいて、花壇を増やしてくれる
今回は1戦のみで重装歩兵隊が加わる
敵の前衛は鉄騎兵
数回行動した後砲撃を撃ってきて、その後は砲撃をしない
雷槍装備の騎兵隊が有効だが、耐久が低いので砲撃まで重装歩兵で耐えるのも手
雷槍にMPを使うので、魔法攻撃はしない事
砲撃を受けたら溜めたTPを使い、雷槍や突撃でガンガン攻撃しよう
勝利するとお願い部屋に武具屋への投資、雷装の改良、イリスの加入、サラのお誘いが追加
サラへのお誘いを受けると教会の地下へ入れる
地下に青と赤の宝玉×2
サラとの会話で1人で来たを選ぶとエロイベント後ゲームオーバー
シェリーと来たと選ぶと2人、みんなで来たを選ぶと現在のパーティでサラと戦闘になる
飛行弱点を突けば問題ないが、淫魔の姿なのに聖属性を使う点に注意
・司令塔
コンホヴォル平原の通れるようになった上側から行ける
1F左下のエウルにルリを連れて話すと加入
武具屋の前で買い取り屋を始め、通常の1.2倍(ルリがいると1.3倍)で買ってくれる
ルリの逆ソープが解禁する
2Fで風呂職人のフィロが加入
お願い部屋で修理すれば銭湯が使えるようになる
4F医務室の兵士2人に万能薬を渡すと人助けポイント2
5Fの練兵場でガイナス帝国兵や鉄騎兵と模擬戦ができる
絵を調べて石像を退かし、飛べる仲間を連れて落とし穴の中の宝箱にサンダウン
・軍人の勧誘
本部で話すと次の戦いに備え軍人の勧誘を求められる
首都ダナンへ行き、騎士団本部に入るとヴィーシャ、セレス、カティが加入
王都へ行き、王城でダルカと話すとダルカ、ガレドが加入
勧誘するとお願い部屋で演習ができるようになる
次の戦争に備えて能力を高めておこう
兵器開発も行い、雷槍装備の騎兵を配置しておきたい
・トナン王国攻防戦
最初の前衛は歩兵隊
前評判で聞ける通り体力は高いが攻撃は弱い
セオリー通り魔族隊の闇魔法で攻め、TPが溜まったら鉄騎兵の突撃でOK
ある程度減らすと重装歩兵に切り替わる
防御行動はしないのでそのまま鉄騎兵で攻め切ってしまおう
勝利後、お願い部屋でミトが加入
ジョウイの森を右、下方面に抜けられるようになる
先に下のトナン王国へ行っておくと右方面へのショートカットを作れる
・トナン王都
アイテム屋近くの女性に万能薬を渡すと人助けポイント1
宿の主人に配達物あり
順当に渡していればここが最後
・人形の館
入口から右に進んだ部屋でしろねこ、くろねこが加入
酒場にいる
入口から左に進み、大広間左右にある上側の部屋の宝箱とドアはどちらも罠モンスター
右側にある台所の左上にはしごをかけると地下へ行ける
地下で絵画の前に居座っているモンスターを倒し、絵画を調べると石像がどいて2階へ行ける
下に進んだ部屋の絵画も調べると地下の石像もなくなる
2階右の扉は罠モンスター
左の部屋にはボスのヒントが書かれている
中央の扉の前の敵を倒し、入って右上の赤い髪の少女を調べるとヴィヴィーと戦闘
強化装甲状態で全体闇魔法、全体2回攻撃、ランダム4回攻撃を使う
闇魔法は最上位のものだと沈黙の追加効果あり
雷と闇が弱点
まずは雷、炎魔法で装甲を剝がさないとまともなダメージが入らない
強力な物理攻撃をブレスガードでしのぎつつ、少しずつ撃っていこう
魔防にまで気を回せないので闇耐性持ち以外を出さない事
オススメはアレス、ルリ、デュラ、マユラ
アレスとルリが手一杯になりがちなので、闇耐性を付けたミトやソフィアを回復役にするのもいい
倒すと7万G、人助けポイント8入手
保釈すると加入し、僕怨君人形をもらえる
憩いの場2階にいる
・赤狼山
魔物がおらず、野生動物しか出現しない
クマ、ウマ、オオカミとは戦闘になる
3マップ目は洞窟から洞窟を通って山を登っていくエリア
1個目の洞窟を出た所で左に進み、魔物シンボルに当たると淫魔娘と戦闘
全体炎魔法を使うが正直かなり弱い
2万4千G、人助けポイント8入手
保釈すると加入し、淫魔の下着をもらえる
憩いの場1階にいる
中腹の洞窟に回復アイテム多数
山頂にいるウルフと話すと加入
山頂の洞窟に入るとワームと戦闘
倒して先へ進むと山を抜ける
抜けて右の狩猟場は動物系アイテムを入手できるのみ
・ゴルゴン
抵抗運動の同志を探し、順番に色を伝えるよう指示を受ける
伝える色と同じ髪色や兜のキャラに伝えればOK
順番は町左下の盗賊、宿屋の店主、右上の女戦士、左上の兵士
別のキャラに話しても最初からやり直す必要はない
武具屋の地下でジェシーと会える
宿屋2Fのマナカに話すと加入
全ての家族を集めているとジタンの依頼達成になる
酒場にいる
宿に泊まって夜にし、ジェシーと話すと市庁舎襲撃イベント
途中、道を塞ぐ帝国軍精鋭隊長、近衛隊長を倒す必要あり
奥でタラーン近衛隊仕様型と戦闘
雷弱点を突けばあっさり倒せる
ゴルゴンを解放するとジェシー、パク、タスカ―が加入
市庁舎に来たビュウと話すと拠点に戻る転移石のスキルを教えてもらえる
再度話すと戦争になるが、お願い部屋が更新されているので一度戻ってもいい
お願い部屋でヴィーシャとの戦闘に勝つとノアが加入
イリスが加入していると逆ソープイベント
・クワンダ城塞攻防戦
最初の前衛は魔法隊
敵は城塞で防御ボーナスと全兵種で砲撃使用可能
味方は増援でHP自動回復効果がある
3ターン目に敵が上級魔法隊になる
こちらに幻影をかけ、能力を下げてくるので突撃のタイミングに注意
その後は鉄騎兵に切り替えるので魔法より重装歩兵の物理で攻撃しよう
騎兵は砲撃を警戒して突撃のタイミング以外では使わない事
その後はイベントキャラの通常戦闘が2戦
1戦目は自動回復で負ける要素が無いのでひたすら風魔法を撃ちこもう
2戦目は魔力バフをかけてからプラス魔法でOK
クリア後、城塞都市クワンダに入れるようになる
・クワンダ城塞都市
宿屋2Fの技師に万能薬を渡すと人助けポイント1
1Fのテレンスはゴッドリヴァイヴ習得で可能
練兵場で暗殺者と模擬戦できる
夜のみ宿屋にザイロが出現
ゴッドリヴァイヴ習得で雇用可能
練兵場で上級魔術師と模擬戦できる
夜になると中央の城塞に侵入できる
屋上の鉄騎兵を爆破するのが任務
残り6体になると動き出し、倒す必要があるので注意
雷魔法が使えるキャラ、夜に強化されるキャラを連れて行こう
本拠地でジェシーがサウンドルームを開く
パクとタスカ―は兵舎の2Fにいる
本部が平原の街ヘイグに移動
次の戦争はここで始まる
・旧バル王国の戦い
教団と帝国第二軍、どちらか選択になる
どちらを選んでも展開は変わらない
この戦いのみHPが14000上昇し、鉄騎兵部隊が使用可能
教団の場合、前衛は上級魔法隊と鉄騎兵
切り替え時にこちらを幻影状態にしてくる
帝国第二軍の場合、前衛は重装騎兵と山岳部隊
山岳部隊への切り替え時に防御バフを使い、砲撃をしてくる
鉄騎兵を使う教団の方が手強い
第二軍は基本的に鉄騎兵で相手をしていれば問題ない
山岳部隊の時は耐えて騎兵になったら砲撃を連発しよう
教団相手の場合は魔族隊で幻影を消しつつ、上級魔法隊の時に突撃をかけたい
鉄騎兵には鉄騎兵をぶつけて耐えよう
クリアすると旧バル王国廃城への移動を指示される
追加される演習をクリアするとお願い部屋にソニアの加入が追加
・廃城
入口と左上でうずくまる兵に万能薬を渡すと人助けポイント1
奥でスキュラ×2と戦闘
倒すとバル城内に入れるようになる
各マップの扉を帝国軍精鋭隊長が塞いでいる
1マップ目に白い宝玉×4
3マップ目を進むにはガゴイル3体を倒す必要あり
5マップ目の扉の前にバロップ型装甲鉄騎
6マップ目の途中にアルラウネ
鉄騎を倒すと人間、アルラウネを倒すと魔物のシンボルが出なくなる
最奥で魔人ウエンツ、バルログ×2と戦闘
氷属性の魔法、アーマーブレイクを使う
まず全体魔法でバルログを倒してしまおう
HPは高いが攻撃は低めなのでウエンツ1人になれば問題ない
外に出て街道を下に進むと廃城からのショートカットを作れる
出た所のマップの大型シンボルはカオスワーム
ランダム攻撃を使う
光と雷弱点で、状態異常の耐性も穴が多い
マユラかデュラでTP溜めがてらアイスプラスを撃っていれば凍って動けなくなる
倒すと4万G、人助けポイント8入手
・封印塔
落とし穴のトラップが面倒なのでラヴィニアを連れて行こう
強制戦闘が多いが敵は弱めなのでレベル上げメンバーで挑むといい
出現する教団員に敗北するとエロイベント
1階は上級教団員×3を3回倒すと進める
2階は5回
右下に聖銀の軽鎧、銀の名棍
3階はガゴイルを2回倒すと進める
階段前にスキュラ×2、上級教団員×3
4階はガゴイルを5回
階段前にスキュラ×2、上級教団員×3
5階はガゴイル、ガゴイル×2、セントガゴイル×2が出てくる
それぞれ2回ずつ倒す必要あり
上の宝箱の前にマッドスキュラ、バルログ×2
宝箱にシルバーチャリオット
最上階でロイと戦闘
シェリーが槍装備可能になり、神鉄の槍を入手
槍の連続攻撃を使う
防御デバフのかかった味方に連続攻撃が刺さると危険なのでバフで戻す事
シェリーはTP増加率が上がり、槍の連続スキルを使えばガンガンTPが上がっていく
攻撃バフをかけてひたすらスキルを使ってもらおう
クワンダ城塞都市でビュウと話すと支援物資の受け取り
一泊すると船で氷湖に行けるようになる
・氷湖
1マップ目下に進んだ所の洞窟に銀塊
右下の洞窟にしろくま
上側に進んだ所に金塊、勇者のマント
右側は上側を飛ばして先に進むだけ
2マップ目を右側に進むと鷹獅子娘と戦闘
全体風魔法、ランダム攻撃を使う
飛行状態だが、銃使いは魔法に弱いのでウィンドプラスを使える魔導士で戦うのが有効
倒すと賞金4万4千G、人助けポイント8入手
保釈すると加入し、金の羽をもらえる
屋上にいて、箱娘がいると台詞が変わる
・氷の遺跡
氷の塊は氷魔法使いがいると砕ける
マユラかデュラを連れてきておこう
また、ミトかロゼが次のエリアで必要になる
3マップ目上の扉を進み、突き当りにヴェルナー
マナチャージ習得後に雇用可能
練兵所で上級魔術師との演習ができるようになる
4マップ目上の壁を壊し、突き当りで水龍と戦闘
飛行状態で氷魔法を使う
風弱点を突けばいいが、氷耐性を兼ねているキャラはいないので注意
倒すと奥の宝箱にスノークリスタル
ディースが加入
氷の遺跡にいる状態で話すと左右の出口か本拠地に飛ばしてくれる
断ると再度戦える
本拠地では屋上にいて、水と氷耐性の加護をくれる
4マップ目下側に進み、機械に話しかけると氷湖入口とのショートカットを作れる
そのまま右に進むと先へ
・化石都市ホビト
入口にチタンゴゥレム
左右の部屋にいる機会に話すと電源A室、B室の室長になり、奥の部屋を開けられるようになる
ミトかロゼを連れてA室の機械を調べると入口を塞ぐゴーレムをどけてくれる
B室の機械を調べ、奥の右の部屋に入るとスコットが加入
道具屋で資材を売ってくれる
左の通路にいる機械に万能薬を渡すと人助けポイント1
工場の中央から階段を2つ下り、トイレ掃除をしているロボットと話すと2階への扉が開く
3階へ上がり、エレベーターで地下に降りるとイベントが進行し本拠地に戻る
2階食堂左で黒エルフ、ハイシルフ、ハイサラマンダーと戦闘
銃での攻撃と全体水魔法を使う
お付きの精霊はHPは低いが全体魔法では撃ち漏らしやすい
銃やウィンドプラスで一体ずつ倒そう
黒エルフ本体は魔法にさえ気を付ければ強くない
3万2千G、人助けポイント8入手
保釈すると加入し、魔除けの腕輪をもらえる
・本拠地暴動
ホビトから戻るとすぐイベント
本拠地の兵舎以外の機能が使えなくなる
この時の兵舎キャラの台詞はこの時限定なので注意
会議室前から地下までに暗殺者×3と強制戦闘3回
地下1マップ目、2マップ目で瀕死の兵士をMP消費で助けると人助けポイント1
地下の奥で魔石とビュウと戦闘
2回行動で炎、雷、水の全体魔法と銃のスキルを使用する
闇弱点、光以外の属性に耐性あり
8ヒットの銃撃があるので即死に注意
なるべく物理キャラを前衛に出し、回復はウィンドヒールを使う事
魔法で全体のHPを減らされ、先行の銃撃でトドメを刺されるのが危険
練兵所に鉄騎との演習が追加
クリアのお誘いが追加
1人で行くとエロイベント後ゲームオーバー
シェリーと来たと選ぶと2人、みんなで来たを選ぶと現在のパーティでサラと戦闘になる
飛行弱点を突いて攻撃しよう
闇と炎の全体魔法はかなりダメージが大きいので注意
クワンダ城塞都市でユヴェルと話すと帝国との決戦になる
ノヴォル山と氷の遺跡にいる最上位の傭兵に声を掛けておこう
ソニアも仲間にしておくとフェーデが戦力に加わってくれる
・ガイナス帝国攻防戦
1戦目は海戦であり、一部の兵科しか使えない
敵の前衛は水上部隊のみ
フェーデを加入させ翼竜隊を解放しておくとほぼ問題なく勝てる
素の能力が高く、爆撃のダメージも大きい
そうでない場合、飛行隊の爆撃はイマイチなので銃兵隊の遠隔攻撃で地道に倒そう
2戦目は鉄騎兵部隊のみ
まずは魔族隊の雷攻撃で装甲を剥がそう
防御が低く、ダメージが大きいので注意
装甲を剥がしたらそのままTPを溜め、鉄騎兵の突撃で追撃する
怯んでいる間に魔族隊の雷を入れ、すぐに重装歩兵に交代しよう
突撃のタイミングを読み、重装歩兵以外で受けるのは避けたい
3戦目は山岳部隊、重装歩兵、銃騎兵と切り替えてくる
山岳部隊は煙幕、重装歩兵は防御で耐えてくるのでダメージが入らない
まずは風魔法で煙幕を剥ぎ、雷槍や闇魔法で追撃してTPを溜める
初期TP次第だが重装歩兵になる前に溜まったら突撃しよう
そうでなければ銃騎兵になるまで待機
なったら一度重装歩兵で突撃を耐えてから反撃する
最初に鉄騎兵で突撃し、怯んだ隙に魔族隊の闇魔法を撃ち、後は鉄騎兵で砲撃するのがオススメ
4戦目は魔剣士、銃騎兵、飛行隊と切り替えてくる
魔剣士の闇魔法でTPを溜め、銃騎兵で突撃し、飛行で爆撃する攻撃的な編成
魔剣士は魔防の高い鉄騎兵で通常攻撃しつつ受け止めればいい
銃騎兵になると突撃してくるので、重装歩兵で耐える事
後は鉄騎兵で砲撃し、飛行隊になったら上級魔法隊の風魔法か山岳部隊の散弾で攻撃すればOK
勝つとユリア大陸に行けるようになる
・ガイナス城
ユリア大陸左上にある城
各階段の手前に帝国軍近衛隊長×3がいる
最初のマップの左側、2マップ目の左下に各種塩漬け樽
2階の王の部屋でイベント
3階のガイナンの部屋に鋼竜の重鎧、ウエンツの部屋にヘルラニウム
ルクリーネの部屋に香木、アレスの部屋にマナの聖水
その先で男性魔剣士×4と3回戦闘
階段の前にタラーン近衛隊仕様型
最上階で魔族カルムと戦闘
全体炎、闇魔法、単体4回攻撃、全体2回攻撃を使う
闇弱点の無い物理キャラならほぼ問題ない
攻撃バフ、防御デバフをかけ、バスタークロスなど強力な物理技で畳みかけよう
倒すと王城から右のエリアに進めるようになる
・教団の町カルドア
保安局と調理場しか使えない
宿屋に行くとイベント
大聖堂で出現するエルフ教団神官に負けるとエロイベント
大聖堂入口でマッドスキュラ×2、エルフ教団神官×4と連戦
2F階段前に宝物庫、聖銀竜の魔法鎧、銀塊、金塊、ヘルラニウム、宝玉類など
2Fの階段前、大聖堂前でエルフ教団神官×4と戦闘
大聖堂内でシオンとルクリーネと戦闘
負けるとエロイベント
全体雷、聖魔法を使い2回行動
雷の最上位魔法には暗闇効果あり
属性弱点がなく、魔防が高いので魔法キャラでは厳しい
弱点を無効化した上で物理系キャラに任せよう
スノークリスタルを持たせれば必要な耐性が全て揃う
・教団本部
ワープで飛びながら先へ進む構造
1回目のワープ後教団騎士×3と戦闘
2階の階段手前に教団騎士×3、その近くのワープは前に戻るだけ
2階に入ってすぐシンボルがいきなり沸くので注意
入口右の扉、右下の柱の影の宝箱は罠モンスター
右の下り階段の先に黒き波動の重鎧
左の下り階段の先に黒竜の棍
2階下側、ブラックドラゴンが塞いでいる扉は罠モンスター
同じ部屋のマッドスキュラ×2を倒し、階段を塞いでいるプラントデビル×2を倒すと先へ進める
落とし穴で塞がっているが、右下のワープからプラントデビルの前まで行ける
3階は道なりに進むのみ
4階左の扉は罠モンスター
右の執務室で手記を全て読むと先に進める
扉の前で魔導鎧と戦闘
最初の2ターンは土の中に潜ってマジックミサイルのみ使う
姿を現すと飛行状態になり、兜割も使うようになる
2ターンで準備を整えて一斉攻撃すればOK
攻撃は大したこと無いので銃でも風魔法でも物理でもいい
最奥で循環の地に飛ばされる
偽天使×4との強制戦闘あり
その後、カルドアの宿屋2Fでルクリーネが加入
お願い部屋に兵器の開発×4、フラムの加入が追加
本拠地のユヴェルと話すとドーンが加入
もう一度話すと中央大陸の戦いへ
・ミスティアの家
大陸右下の抜け道の先にある
中でミスティアと戦闘
次の戦いまでに仲間に入れておきたい
闇の鎧状態で全体炎、氷、雷魔法と剣技を使う
剣技はバスタークロスや全体2ヒットの断空剣
最上位の炎は毒、氷魔法は眠りの追加効果あり
耐性の強いデュラやミトを連れていきたい
感電は対策しないとすぐ行動不能にされるので注意
闇の鎧状態はシェリーの英雄の槍なら無視できる
戦の化粧で序盤のTP不足を補い、槍技で戦おう
倒すと賞金12万G、人助けポイント8入手
階段手前の影にヘルラニウム
保釈金すると加入し、イモータルリングをもらえる
兵舎の屋上にいる
これまでの仲間を全員集めていれば100人目
カルドアの大聖堂の祭壇に行くと星詠みの杖を入手
・中央大陸の戦い
ミスティアを仲間にできているなら全て魔人部隊に任せてOK
突撃を警戒する時のみ重装歩兵で防御行動をしよう
1戦目は魔物軍と戦闘
魔獣、粘液、小鬼と切り替わる
どれも攻撃が低いので鉄騎兵のゴリ押しでOK
2戦目に引き継がれるのでMPを消費しない事
2戦目は魔物軍(強)
妖花、翼竜、天馬と切り替わる
妖花は風と闇魔法を使うので弱点の部隊は出さない事
魔族をぶつけ、魔法攻撃でTPを溜めつつ耐えよう
翼竜は爆撃か突撃をしてくる
1ターン目は重装歩兵の防御陣形で様子を見て、どちらを受けても鉄騎兵に切り替えて攻撃しよう
TPとMPが持つなら雷槍も有効
天馬は幻影状態にしてくる上、物理も魔法も強い
魔法攻撃の直後は突撃を警戒する事
3戦目は煙幕状態かつHP1万増える
魔獣、翼竜、天馬と切り替わる
魔獣は大したことが無いので魔法部隊でTPを溜め、雷槍で攻撃しよう
翼竜は突撃を警戒し、重装歩兵で耐える事
後はそのまま騎兵に切り替え雷槍で反撃しよう
天馬になっても幻影を解除して同じパターンでOK
・天道神界
コンホヴォル平原の南から行ける
本部からワープする事も可能
1マップ目、2マップ目は中央のイフリートを倒すと道が出てくる
3マップ目の左右の道を進むと別エリアへ
氷と落とし穴があるので氷魔法使いと淫魔娘がいると楽
4マップ目は多数のワープゾーンから正解を選ぶ
中央の道の奥に1つだけあるワープはハズレ
一番下中央にあるワープから右上にある物が正解
5マップ目は橋を作って渡っていくエリア
左中央の宝箱にヘルラニウム、左下の宝箱に黒く輝く光の宝珠
6マップ目、右下の洞窟右にマナの呼び笛、中央に魔所の軟膏
左に次のエリアを開くレバー
左下の洞窟右に黒の結界、左に魔女の酒
中央に次のエリアを開くレバー
中央でミスティアプライドと戦闘
魔法は強力だが飛行弱点があり、HPも高くない
7マップ目でパーティの変更ができる
ミトかロゼを連れて上の機械を調べるとここまでの各階に移動、アイテムの購入ができる
連れていなくても入口への転送は使えるが片道なので注意
最奥で偽神シオンと戦闘
光、雷属性の全体魔法を使う
シェリーの槍以外でのダメージは大きく半減される
ゼニスライジングは有効なのでデュラを入れておこう、TP溜めの前に防御デバフをかける事
後は攻撃バフ要員にアレス、回復要員のミトがオススメ
魔神シオンと連戦になる
2回行動で土、闇、無属性の全体魔法を使う
こちらも耐性は同じなのでシェリーを軸にしよう
アレスにはスタンと混乱、シェリーには暗闇と混乱耐性を付けておく事
最初に攻撃バフを使った後はアレスとミトが回復に回る
アレスはなるべく速くしてHPの少ない味方が出たらウィンドヒール、ミトは遅くして毎ターンヒールタンクを使おう
・クリア後
兵舎と本部のキャラの台詞が変わる
ラスボス手前のパーティ集合場所での台詞も変わる
指揮官室のビュウ、宿屋2Fのエルダの台詞も変わる
指揮官室で写真を調べるとイベントあり
CG部屋に開発室が追加
ガークのお願いが追加
魔物図鑑を全て埋めてくれる
お願い部屋でスーパーミスティアと戦闘
闇の鎧と3種の装甲付き
全属性の魔法、剣技系スキルを使う
装甲を無視できるシェリーをメインに攻撃しよう
もう1人はデュラかマユラの割合ダメージ技で攻撃したい
デュラは強化装甲を剥がすだけでいいが、マユラの場合闇の鎧も剥がさないと最大ダメージが出ない
アレスはプラス魔法や戦の化粧を使い、早めにTPを溜めてミラの祈りを維持
ミトは毎ターンヒールタンクを使おう
魔法の種類がかなり幅広いので運要素も絡む
[睦月庵] サウラの救世主